タイル貼り仕上げ外壁からの漏水。浜松市外壁塗装専門店|加藤塗装 現地調査に伺いました。施主様からは数年前からなんとなく気になっていたが日に日に広がっているため塗装と合わせ相談との連絡頂き伺いました。ベランダ部分の漏水の為に室内への影響も無くあまり気にされなかったのだと思いますが、漏水跡に塗膜のフレーク状の剥離とあわせ茶色い跡がみられます。想像するに壁内の柱などの木部や金物の腐食によるものだと考えられます。 今回、随分と漏水跡が幅広かったのでベランダ防水からの漏水だと思っていたのですが拝見させてもらうとFRP防水で端部もまったく問題がない様子でした。 では、笠木からとも思いましたがよくよく観察すると90㎝程度の幅で茶色い跡があるのに気がつきました。そこで外壁を改めてみてみるとタイル目地の奥でジョイントテープが破断してました。 幅が広いのは外壁ジョイント部の3ヵ所から雨水が浸入していたためと、長期間にわたり漏水が放置されていたことによるものだと判断しました。 以前にもありましたが、外壁の張替えなどに発展するケースもありますので漏水跡などが見られましたら早めの相談をした方が良いと思います。 (2019.06.12 更新) 詳しく見る 豆知識
角波トタン裏面の発錆による内部腐食に錆転換材にて対応。浜松市外壁塗装専門店|加藤塗装 先日、2016年施工のOBさまより【外壁から錆が出てる】と連絡いただきました。取り急ぎ事情も分からずに伺いましたところ、西面の最下部より5cm程度に発錆症状がありました。 角波トタンの裏面の発錆より腐食し表面へ錆が移行した事で発生したとご説明させて頂き、早急に補修対応致しました。施主様は、張替えが必要かなと心配されておりましたが、10㎝ずれれば発錆もなく良好な状態を維持してる事ですし、昨年の台風の影響も考えられるとの事をお伝えして今回は、錆固定材にて転換処理を行い表面の補修塗装で様子を見ることにしました。 錆転換材とは 鉄などが朽ちてしまう原因の赤錆、反対に黒錆は錆の侵食から守ってくれるので赤錆を黒錆に変え腐食を防止効果を発揮します。黒錆の特徴としては、赤錆に反して表面がなめらかで鉄へ密着しているので水分や酸素を鉄に触れさせず酸化を防いでくれるのです。 今回使用した錆転換材はこちらです。 水性錆転換材 サビキラーPro サビの奥まで浸透し強力な錆転換機能でサビを酸化の進まない安定した状態へと転換! (2019.06.08 更新) 詳しく見る 豆知識
塗膜付着強度不足について。浜松市外壁塗装専門店|加藤塗装 先日、オーナー様より賃貸物件の外壁調査を依頼され伺ってきました。非常によく管理されていると関心しながら調査を弊社谷と行っておりました。とある壁において一部に塗膜剥離が発生しておりましたので、一応確認のために付着強度を確認しようということで、シンナー葺きのあとにガムテープを貼り剥がしてみました。 通常では、クロスカット工法又は碁盤目試験とよばれる付着強度を段階的に評価する方法や、試験機を用いて付着強度を測定する方法を用いますが、 まずは所見確認ということで簡易的に実施、クロスカットするまでもなく90%程度の塗膜が剥離しました。各面数箇所の抽出試験の結果、東面の外壁のみで付着強度不足が判明しました。 施工方法または施工環境が悪かったのか原因としては特定できませんが、今後の施工方法を決めるうえで的確な現状把握が出来ましたので、改めてオーナー様と協議させて頂きました。 今まで、塗装に関してはその都度に適当にお願いしており全体の把握が出来ていないとの事でしたので今後は弊社にお任せ願います。 売り込みも忘れずにお願いしておきました。(^^ 弊社、2010年より外壁調査単独での事業も実施しており、今までに50万㎡以上の外壁調査を実施しております。多分、外壁調査実施面積としては県下No1と自負しております。(あくまで自称ですので・・) 塗装だけでなく、タイルや大理石などの特殊外壁などの劣化症状などの数多くみておりその都度、長寿命化における最善の補修方法などの検討提案も実施させて頂いております。 (2019.06.04 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁目地のガスケットについて。浜松市外壁塗装屋根塗装専門店|加藤塗装 先日、パナホームさま築造のお宅へ現地調査に伺いました。そこで施主様より少し以外なお話を伺いましたので、ご紹介します。 今までの知るところだと、外壁目地にガスケットを使用しているメーカーと言えばハイム様とトヨタホームさんが多かったのですが、今回はパナホームさまのお宅でガスケットを拝見しました。そこでお施主様より、その他リフォーム会社より目地も全て改修しなければならないとお伝えされた様で、質問がありました。 そもそもガスケットとは 外壁材接合部などにおいて、気密性や水密性を確保し支持を助ける目的で使われる合成ゴム製のパッキン材の事です。耐久性に優れ、一般的なシーリング材が10程度ですがガスケットは30年程度の耐久性があります。但し、シーリングに比べ施工上の制限が発生し、直線的な部位にしか施工が出来ないデメリットがあるため採用するメーカーが限られてしまうのだと想像します。 今回、うかがった御客様のお宅は築12年なのでガスケット自体は問題なく、一部使用されているシーリング材についてはひび割れが発生している状態でしたので改修をお勧めしました。 パナホームさまの物件という事でガスケットでは無いと思ってしまったのかもしれませんが、30年耐久のガスケットを築12年で耐久性10年のシーリングに改修してしまったのでは財産価値の低下になってしまいます。 ガスケットは経年により変形したりし防水機能を有しない状態になってきます。築年数により部分改修または全体改修の判断が必要になるかと思います。 やはり、現地調査は重要です。 『何よりも安心で、何処よりも美しく』浜松市外壁塗装屋根塗装専門店|加藤塗装 (2019.05.26 更新) 詳しく見る 豆知識
【アルミ製品の塗装は出来る】浜松市外壁塗装屋根塗装専門店|加藤塗装 先日、御客様への説明の中でアルミカーポートの塗装は可能ですか? と聞かれましたので塗装は可能ですとお伝えしたところ、途端に怪訝な顔をされました。うまく説明出来ずに多分、誤解を招いたままだと思いますので改めて自分なりに整理しUPします。 結果から言うと【アルミ製品の塗装は可能】です。住宅用アルミ製品は「アルミサッシ・エクステリア商品・笠木・雨戸・帯板などなど」それぞれに完成工程のなかでの塗装の仕上げ方法が違ってきます。 良く問題になるのがアルミサッシです。アルミサッシは焼付塗装(熱硬化型樹脂塗装)にて仕上げ塗装がされており非常に硬度が高い塗膜形成になっております。その為に塗料が剥離したり、割れや傷などが発生し問題となるケースが多く発生します。 アルミサッシにおいても塗替えは可能です。但し、熱硬化型樹脂塗装仕上げの場合には既存同様の強度が得られず、これまでと同様の使用方法において傷や剥離などの現象が発生する確率が高いのでお勧めしていないと言うのが弊社の見解です。 では、何故? これは、塗装方法によ大きく関係するのですが、通常我々外壁塗装専門店がお客様のお宅にお邪魔して適用できる塗装方法は 1)手作業 :刷毛・ローラーによる塗装 2)機器塗装:エアレス工具などにより吹付け塗装 そして、使用する塗料は下記の乾燥型の塗料に限定されてしまいます。 ①常温乾燥型塗料 : 塗料を常温の空気中で乾燥させる塗料②揮発乾燥型塗料 : 強溶剤の揮発のみで塗膜が完成する塗料③酸化重合乾燥塗料:空気中の酸素と結びつき二重結合間の重合反応にて塗膜形成する塗料④重合乾燥型塗料 :主剤と硬化剤を結合することで三次元の網目構造の塗膜形成する塗料 アルミサッシなどの工業用各種製品に塗装する工業用塗装で使用する塗装方法は 各種装置を使用した 1)機器塗装 :エアー工具を使用したスプレーガンにて塗装する方法2)静電塗装 :霧化した塗料を製品に帯電させ電気的引力で吸着させる方法3)電着塗装 :水溶性樹脂液のなかに製品を浸漬し電流をながして塗装する方法4)焼付塗装 :粉体にした塗料を静電や容赦により製品に付着させ過熱融解し塗膜とする。 使用する塗料は ①強制乾燥塗料 :自然乾燥よりも少し高い温度(66℃)で塗料の乾燥を促進②加熱乾燥塗料 :加熱(66℃~180℃)によりバインダーの架橋を起させて硬化させる塗料③揮発乾燥型塗料:※上記参照④重合乾燥型塗料:※上記参照 アルミサッシの多くは、上記の工業用塗装分類の焼付塗装(または熱硬化型樹脂塗装)になります。熱硬化型樹脂によって加熱して乾燥させて得た塗膜は非常に硬いことが特徴になります。 われわれ塗装専門店でも扱いの出来る重合乾燥型塗料製品が多くなり緻密な塗膜形成が現場でも可能になり、アルミサッシなどへの塗装も可能になって来ました。しかしながら、熱硬化型樹脂塗装の硬度には到底及ばないのが現実です。 ゆえに【アルミサッシの塗装は出来る】しかし、熱硬化型樹脂塗装にて仕上塗装がされている製品については既設同様の強度が得られないため現段階では推奨出来ないのが現実です 参考までに、アルミ製品のなかでも熱硬化型樹脂塗装での仕上塗装ではないものあります。こういった製品については、塗替え塗装が可能になります。 先日のお客様も多分こう言った経験上から、アルミ製品は塗装出来ない。塗装出来るという業者はおかしいと判断されたのではないかと思いますが、工業用製品のなかでも各メーカーにて仕上げ方法が異なり、アルミなどの製品でも焼付け塗装をしていないケースも多々ありますので注意が必要です。 長文を最後まで有難う御座います。繰返しになりますが 【アルミサッシ・アルミ製品の塗装は可能】【但し、熱硬化型樹脂塗装の硬度には及ばない】 摩擦等の発生する箇所(ふとんなどを干す笠木・アルミサッシなど)は避ける様にすると良いと思います。 もし、ご自身でのDIYをお考えのかたは塗装をする前に、布切れなどで塗布するだけで簡単に躯体表面のツヤを取り戻すことが出来るこんな商品もあります。まずはメタルウェアを試してみては如何でしょうか。 気になる事がございましたらお問合せ頂ければと思います。 【何よりも安心で、何処よりも美しく】浜松市の外壁塗装屋根塗装専門店|加藤塗装 (2019.05.16 更新) 詳しく見る 豆知識
現地調査に伺った結果、屋根材がパミールでした!正確な調査診断なら浜松市外壁塗装屋根塗装専門店|加藤塗装 今回調査にお邪魔したお宅ですが、屋根材が【パミール】でした。この屋根材はもともとの強度不足もあり塗装不可になります。塗装しても層状に加工された屋根材の層状剥離が止まらないのです。 この屋根は元々ニチハという企業が1996年~2009年に発売していた化粧スレート系の無石綿屋根材です。アスベストが配合されていないことから当時注目され、多くの工務店やハウスメーカーでも使われていました。スレート屋根に使われるアスベストは繊維状になっていてスレートが踏み割れしないように配合されていましたが、発がん性物質として問題となり、アスベストの代わりにパルプ繊維などが配合され、ノンアスベスト商品としてパイオニア的存在でした。しかし、パルプ繊維を使ったことで吸水性が高まり、結果として早い年数での劣化に繋がってしまった様です。 劣化現象が無い場合には、なかなか判別が付きにくいかもしれませんので、知らずに塗装されてしまう業者さんもいるようですので注意が必要になります。塗装に入ってしまえばなかなか申告していただけないかと思いますので、出来れば施主様のほうでも事前に把握されるとより安全だと思います。確認申請図や竣工図には必ず記載がありますので、1996年~2009年の間に建築された施主様は注意願います。 (2019.05.02 更新) 詳しく見る 豆知識
外壁塗装の塗膜膨れに悩み、あやうくカバー工法でのリフォームを施工!浜松市外壁塗装屋根塗装専門店|加藤塗装 随分前から塗膜の膨れが気になりいろいろ検討していた様で、リフォーム会社より塗装では直らないのでサイディングカバー工法でのリフォームをお勧めされ検討していたのですが、建築した大工さまより止められて現在に至りました。 弊社職員の知り合いの大工さまより相談があり現地調査に伺いました。全容はお見せできませんがとても丁寧に作られたお宅でせっかくの建築が台無しになる所でした。施主さま大工さまのなんとか後世に残したい思いに答えたいと感じ入りました。 塗膜の膨れの原因は、弾性塗膜で多く発生しますが雨水の進入等によるものだったり、塗膜付着強度不足によるものだったりします。今回は【熱発泡】による膨れによるものでした。 膨れの現象が発生している箇所が、日の当る南面や西面に集中していること、膨れている層が弾性塗膜であったことから判断いたしました。色の濃い単層弾性塗材などを塗った際に発生するケースもありますが、今回は(ここから個人的見解)弾性塗膜のうえに、塗膜で塞いでしまったことが起因し発生したのではないかと思います。 根本的な解決方法としては、原因となる塗膜を除去しなければならないのですが、サイディングボードなどでは現実的に難しい為に(費用が掛かり素材を痛めてしまう為)張替えまたはカバー工法によるリフォームしか解決方法が無いので注意が必要ですが、今回は左官にて丁寧に外壁施工してありますので新築時の輝きを取り戻すべくこれから協議を始めていきたいと思います。 もし、同じような思いでなんとか思い出のある建築を直し長寿命化を実現したい方がいらっしゃるかもと思い急ぎUPしました。施主様のご理解を得て改修できた再には改めてUPします。 塗装及び防水は、費用効果の高いメンテナンス方法であるだけでなく、建築を正しく後世に残すうえでもとても有効です。適切な知識・経験がないだけでなく施工能力を持たない施工店や心無いリフォーム業者により取り返しがつかなくなるケースもありますので、信頼できる専門店にまずはご相談されることをお勧めします。 (2019.04.30 更新) 詳しく見る 豆知識
吹付け仕上げ外壁について!浜松市外壁塗装屋根塗装専門店|加藤塗装 こんにちは、今回は吹付け仕上げ外壁の塗替えについてUPします。 1980~20000年築のお宅でよく見られる吹付け仕上げ外壁ですが、サイディングと吹付け仕上げ外壁の区別がついていない業者の方がたまにおられる様なので気をつける必要が有ります。サイディングの塗替えと違い吹付け仕上げ外壁の中には、塗替え後に数ヶ月で膨れなどが発生するケースもあります。そのために仕上げ塗料が限定されたり下塗塗料が限定されたりと制限も出てまいります。代表的なのがスタッコ仕上げの外壁塗替えです、 既存塗膜に水分が残っていたり、機密性の高い塗料で塗替えを行うと膨れたりする症例が聞かれますので要注意です。 また、自然石を含むスキン仕上げ外壁の塗り替えにて既存塗膜が経年により磨耗しているにも関わらずにローラーにて凸凹補正で問題ありませんと言った業者の方がいらっしゃった様です・・・ 上記のように経年にて自然石が磨耗してしまっている場合、薄弱部は除去のうえは全面再吹付け仕上げを行うか、既存撤去部についてはのみ再吹付けを行い模様補正のうえ、耐候性の高い塗料での仕様組みをするかになります。 上記のような吹付けタイル仕上げ外壁も同様です。模様を合わせるには再吹付けが必要になります。 最近ではサイディングの塗替えが増え、また環境的にも吹付けするような機会が少なく技術者も少ないので刷毛・ローラーのみの施工に依存しつつある様です。 やはり、塗装の目的は長寿命化による財産の維持と美観、保護ですので綺麗という事は非常に重要になってきますし、何より間違った施工にて財産価値の低下を招くことは避けたいところですので、何度も言うようですが業者の方に全てを任せずにまずは、建築竣工時の図面などで外壁仕上げ材及び外壁素材などを調べておくと良いと思います。 浜松市の外壁調査及び外壁塗装とあわせ吹付け工事は、 何よりも安心で、何処よりも美しく【外壁調査・外壁塗装の加藤塗装】 (2019.04.22 更新) 詳しく見る 豆知識
おかげ様を持ちまして、アステックペイント2018秋季コンペ販売実績全国No1獲得。浜松市外壁塗装屋根塗装専門店|加藤塗装 おかげ様でアステックペイント2018秋季コンペにて販売実績全国No1の受賞をいただきました。アステックペイント様は広く一般の方々に情報提供をしており、私どもの説明とあわせ納得が出来る点が大きかったのではないかと思います。 今までも県下では幾度かの表彰いただきましたが、全国は今回が初めてであり弊社としても長い歴史の中で全国No1は無かったのではないかと思いますので、私としても非常に嬉しい表彰となりました。皆様有難う御座いました。 (2019.04.08 更新) 詳しく見る 豆知識