塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログblog

豆知識の記事一覧

情報共有お施主様とコミュニケーション 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 作業内容 軒天黒

お客様とのコミュニケーション!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

こんにちは。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 浜松市東区大島町 塗装工事ブログです! お施主様はきっと気になるはず、(今日はどこを塗装するのかな?)と。 そこで、すごくアナログですがお施主様が気が付きやすい場所にホワイトボードを設置しています。 朝家を出て帰ってきたら今日の工事は終わってる、なんて事はよくあります。 一体今日はどこを工事したんだ!? とならないように、お施主様と情報を共有したいのです。 ホワイトボードなら、ご家族全員が見ることが出来ます(^-^) 上記のホワイトボードに書いてあるように、この日は軒天塗装をしていましたよ! 軒天の隅は刷毛で塗装し、広い面はローラーで仕上げていきます(^-^) 他にも、今施工中のお家はこちらです! (2020.11.09 更新) 詳しく見る
豆知識

近隣トラブル・ゼロ!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 塗装工事が着工する事になりましたら、ご近所さんへご挨拶に行かせて頂きます。 足場を架設する時は、大きなトラックが家の前を通る可能性もありますし、トンカチでトントンと大きな音が出ます。 何も知らずいきなり隣の家の工事が始まったらびっくりしますよね。 なので挨拶状を持ってご挨拶に行かせて頂いています。 外壁を高圧洗浄する際、隣家が近いと水しぶきがかかってしまう恐れもあります。 お施主様もご近所の皆様にも気持ちよく普段通りに過ごして頂くため、大事な一つの工程だと思っています。 (2020.10.20 更新) 詳しく見る
豆知識
クリアー塗装 艶有り三部艶比較 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店加藤塗装

クリアー塗装つや有りと3分つやを比較!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

クリアー塗装つや有りと3分つやを比較しました!これからクリアー塗装を考えている方に艶選びの参考にしていただければ幸いです。 2023年最新!外壁塗料ランキングこちら はじめに 外壁の色を決める際、もうひとつ決めなければならないのが塗料のつやです。 塗料の種類にもよりますが、”つや”には つや消し、3分艶、5分艶(半艶)、7分艶、つや有りの 5種類があります。つや消しとつや有りは分かるけど、 その間の3、5、7分艶って言われただけじゃ分からないですよね・・・。 3分艶と5分艶の比較に関してはこちらのブログに掲載しています。 塗料の5分艶と3分艶を比較!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 艶有りと3分艶を比較 太陽光があたる時 今日ご紹介するのは、クリアー塗装の艶有りと3分艶の比較です。 つや有りは、外壁の表面がピカピカして綺麗に新しく見え、3分艶は、落ち着いたシックな感じになります。 上の写真は、なるべく光に当てて艶が反射するようにしています。 3分つやの方は、太陽の光に当ててもテカるような感じはなく、さらっとした質感ですね。 そして、同じ光の量で二つを並べてみました。 太陽光があたらない時 つや有りの方は、直接太陽の光が当たっていなくても、艶がある事が一目でわかります。 3分つやの方は、直接太陽の光が当たっていなければ、ほぼつやが無いように見えますね。 触ってみても違いは明らかで、ツルツルとしているつや有りに対して3分つやはゴツゴツと外壁の凹凸がよく分かります。 つやの有無によって耐候性の違いが出るのか、について詳しくはこちら 3分艶クリアー塗装施工事例 最近の新築は艶があまりないものが主流になっている事もあり、加藤塗装でクリアー塗装をされるお客様の多くは3分艶をお選び頂いています。 上記はすべて3分艶になります。 クリアー塗装をする事で、塗装前よりも外壁の色がはっきりと出ますので新築時に戻ったような感覚になりますね。 5分艶クリアー塗装施工事例 太陽光に当たると艶がはっきりと分かりやすく出ますが、5分艶と3分艶は見た目に大きな違いがないように思います。 5分艶と3分艶比較もしていますのでこちらをご参考にどうぞ。 まとめ クリアー塗料は、どんな外壁でも塗装出来るわけではありません。 透明ですので、色褪せが進行していたり外壁にヒビが入っていたりしたら塗装後もそのまま残ってしまいます。 外壁が多彩模様やレンガ調で塗り潰すのがもったいないな、今のまま変えたくないなと思っていたら、 築15年位までにクリアー塗装をおすすめします。 つや有りと3分つや、どちらも綺麗に仕上がりますのでお客様のお好みでお選び頂けたらと思います。 合わせて読みたい↓↓ 外壁クリヤーコーティング付着試験!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせください! 2021年 最新!外壁塗料ランキングはこちら 2021年 最新!屋根塗料ランキングはこちら 施工金額も掲載!施工事例はこちら 施工中の様子が分かる!スタッフブログはこちら 2023年最新!外壁塗料ランキングこちら     (2020.10.08 更新) 詳しく見る
豆知識
台風被害 補修 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

台風が来る前に!過去の被害を知って今後に備えよう!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 今年の上半期は台風の発生が少なく、特に7月は一度も発生しないという、観測史上初の出来事もありました。 今後の台風予想によると、海面水温が高い為に大型台風に発達しやすいと言われています。 まだ記憶に新しい2018年に発生した台風24号では、東海地方を中心に甚大な被害をもたらしました。 その時の事はよく覚えています。10月1日の朝6時頃から会社の電話は鳴りっぱなしで、 何十件と台風被害による相談を受けました。特に多かったのは瓦の飛散による補修依頼です。 とにかく私はお客様のお名前とご住所、ご相談内容だけを聞き取り電話を切り、また次のお客様のお名前とご住所・・・といった具合に まずは全てのお客様の電話を受け取りました。 それから、社長、職人達が手分けして順番に家々を回らせて頂き応急処置を施しました。 台風24号の前に発生していた台風21号の影響もあり、近畿地方や東海地方では瓦不足が続き、 一年経っても瓦を補修する事が出来ない住宅もありました。 屋根にブルーシートを乗せたまま、また大型台風が来たらどうしよう、と不安に駆られる方は多かったと思います。 あれから2年が経ちました。 台風24号の教訓を得ている私たちが、これから来る台風に対してどうのような備えや対策をしなければいけないのか、 それは家の劣化を見逃さないという事です。 自宅の瓦がズレている、漆喰がボロボロだ、釘が浮いてきている、外壁にヒビがある、カーポートのビスが錆びているなど、 目に見える劣化ならご自分で分かるはずです。※危険なので屋根には登らないで下さい どこにも劣化は見られないと思ったら、築年数で考えてみて下さい。 外壁・屋根・漆喰など家は10~15年単位で専門の業者に見てもらい、メンテナンスすると安心です。 今年だけではなくこれからも日本には大型台風が来ることは分かっています。 水や食料を備えるように、家も備えと対策を早めに準備しておきましょう。   昨年の台風で屋根瓦を補修したブログ記事はこちらです! 浜松市南区渡瀬町にて屋根瓦漆喰補修工事!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 (2020.09.19 更新) 詳しく見る
豆知識
hamazo_time200825はまぞうの時間加藤塗装

FMハローラジオ「はまぞうの時間」に電話出演しました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 昨日、わが社の社長である加藤がラジオ出演致しました! 短い時間でしたが、私たちがどんな仕事をどんな思いでしているのか、 沢山のリスナーさん達に知ってもらえたら嬉しいです。 ラジオの中でも宣伝させて頂きましたが、只今、加藤塗装のチラシもしくはHPから スマホで出来る抽選会を開催しています! 特賞は39%OFFです!はずれ無しの抽選会ですので、塗装しようかなと考えていらっしゃるお客様は このビッグチャンスをご利用下さい!詳細はこちら←クリック 追記 浜松市中区伝馬町交差点に加藤塗装の新しい看板が設置されました! 通りがかった際にはチェックしてみて下さいね! 簡単な質問・お問い合わせは【加藤塗装LINE公式アカウント】 (2020.08.26 更新) 詳しく見る
豆知識
猛暑 熱中症 足場架設 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 密閉

猛暑の中の塗装工事!窓を密閉しちゃって熱中症にならない?外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 ついに浜松市も日本最高気温41.1度に達しました!! とにかく暑い、暑過ぎる!! 最高気温に達した時、ちょうど12時頃だったので14時になる頃にはもっと気温が高くなるんじゃないかと思っていましたが、 その時間だけ曇りになって気温は上がりませんでしたね。あぁ良かった(;´・ω・) 世界では50度を超えている国もあるそうですね、いつか日本も・・・なんて考えてしまいます。 これだけ猛暑だと、塗装工事をしているお家は大丈夫なの!?と心配になってしまいますよね。 だって、塗装をするのに窓を閉めて養生(塗料が付かないようにビニールで覆う)しないといけないんですから。 エアコンを付けて涼しい環境にしていれば問題無いと思いますが、それにしても全部の窓をビニールで覆うなんて。 やはり塗装をする時に養生をしないと、付けたくない所に塗料が付いてしまいますし、綺麗に塗装する為には養生はかかせません。 過去の記事に、塗装作業中でも換気が出来るように養生を工夫する職人の姿を掲載しました。 「塗装工事中は窓を開けられない?外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装」 窓を覆ったビニールに穴を開けて通気性をアップしたり、ビニールの下から風が入り込むようにテープで留めたり 様々な方法でお客様が快適に過ごして貰えるよう、職人は考えています。 今日行った現場では、すでに塗装工事期間の後半だというのに養生をしている職人がいました。(養生は最初の方の工程作業) 私「えっ今!?養生作業ですか!?」・・・い、嫌みっぽかったかな・・・(;・∀・)イマオモウト… 職人「さすがに暑いと思って(家の中)、養生を二回に分けたんです」 私「なるほど!二回に分ければ半分の窓は開けられますもんね!」 職人「はい。なので二階はもう塗装は終わってて、あとは一階のみです」 私(臨機応変に仕事が出来るってスゴイ・・・そしてお客様の事を第一に考えている・・・さすが!!)←当たり前です(;´∀`) ※外壁に使用する塗料は、水性ですので匂いが少なく安全です☆ 塗装工事中も、お客様が普段通りの生活を送れるよう、不便が無いように努力して参ります!   こちらのカラーシミュレーションは下記をクリックして下さいね! 浜松市南区遠州浜Mさま外壁塗装工事始まりました! (2020.08.24 更新) 詳しく見る
豆知識

塗膜膨れ事故が起こる前に!外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装

  先日、当社に外壁塗装の相談に来店いただいたお客様のお宅に現地調査に伺ってきました。既に数社から見積も提出されているようで施主様の外壁塗装への費用及び要望希望は明確になっておりましたが、最も大事な現状把握からの塗装仕様提案に少し不安がありました。 現地にて確認させて頂きましたが築40年でモルタルのうえにスタッコ仕上げの外壁で、前回の塗替えがおそらく単層弾性タイプの塗料にて塗り替えを実施しておりました。 この場合の塗替えの際に最も注意が必要なのが【熱発泡】です。 熱発泡とは、熱可塑性樹脂が起因しております。どんな塗料に入ってるものなんですが、熱可塑性樹脂が多大に影響しております。熱可塑性樹脂とは、簡単にいうと、チョコレートのようなもので、熱を加えると溶け出し、冷ますと、固まる性質を持っているのが特徴です。この現象を引き起こす塗料には、非常に熱可塑性が高いものがつかわれており熱発泡のにつながりますが、特に弾性塗膜に多くその症例が見られます。 過去、当社にも何人かの施主様から相談をうけて改修をした経緯がありとても注意をしております。一度発生してしまうと既存塗膜の除去をしなくてはならず、ほぼ完全復旧は難しくなります。 最近ではサイディングの家が多く、あまりモルタル外壁が少なくなりましたのでこのような現象は少数ではありますが該当されるお施主様においては塗り替えの際には注意が必要ですので、これを見て我が家も似ていると思われた方は是非、注意をしてください。 他業種からの参入会社さんや、情報量の少ない塗装会社さまなどでは通常の塗替えを提案されてしまうかもしれません。 一旦、熱発泡現象が発生してしまうと完全復旧はほぼ難しくなるためどんなに責任のある会社様でも、元通りにするのは出来なくなります。そうなる前に是非、注意をお願いします。   (2020.08.20 更新) 詳しく見る
豆知識

外壁クリヤーコーティング付着試験。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

浜松市中区で始まる外壁クリヤーコーティングの前に付着試験を実施してきました。事前調査の際に外壁材のメーカー及び材料名が分からなかったので念のため施工前に付着試験を実施してきました。築16年経過しているということで中には光触媒やフッ素系のコーティングが施されている場合もあり今回使用する、アステックペイントさんの無機ハイブリットクリヤーとの相性が心配でしたので本施工の前に付着試験を実施です。目立たない箇所でマスキングテープを張り塗装してきました。 結果は良好でした。今回使用するのは三部艶ですので見た目分かりにくいですが試験施工後の写真です。     (2020.08.19 更新) 詳しく見る
豆知識

日陰になる外壁は藻が付きやすい!ご家庭でも出来る藻の取り方と予防方法!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装

こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 日が当たらない外壁はどうしても藻やコケが付着してしまいます。特に凹凸のある外壁は汚れが付きやすいです。 【藻やコケによる汚れ】 藻やコケ等の微生物は風通しが悪い湿気のあるところに出来やすいので、 なるべく風通しを良くするために物置や鉢を置かないようにしましょう。 藻やコケのお掃除をする際は、手の届く範囲にし脚立の使用は危険ですので控えて下さい。 「外壁 洗浄 ブラシ」で検索すると、柄の長い外壁掃除用のブラシがありますのでこちらを使用するのも良いですね。 ご家庭にあるホースやケルヒャー等を使用し、外壁を水で流します。 (築年数が古い又は塗装をしてからかなり年月が経過している場合は、洗浄をすると塗膜が取れてしまう恐れがありますのでお止め下さい) 柔らかい面のスポンジか先ほどの柄の長いブラシ等で、藻やコケをこすって落とします。 塗装工事前の高圧洗浄時も、柔らかい面のスポンジを使って汚れを落としています。 このスポンジでかなり藻は取り除くことが出来ます。 藻やコケは微生物ですので、取り除かなければどんどん増殖していきます。見つけたら掃除をするようにしましょう。 塗装工事では、高圧洗浄をしたら塗装に入りますが、 ご家庭でのお掃除の場合は、藻やコケ防止用の洗剤等を吹き付けて予防すると良いと思います。 もしご自分で頑張ってみても汚れが中々取れない場合は、外壁塗装を考える時期かもしれません。 お悩みがありましたら、加藤塗装へいつでもお問い合わせくださいね(^-^) (2020.08.04 更新) 詳しく見る
豆知識