塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログblog

現場の記事一覧

屋上防水改修工事!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

こんにちは!静岡県浜松市の加藤塗装株式会社です! 屋上防水の改修工事を行いました! 屋上防水とは? 屋上防水とは、ビルやマンションなどの四角い平らな屋根に施す防水施工のことです。 一般的な戸建住宅の屋根は勾配があり雨水は流れ落ちますが、 陸屋根の場合は平らであるがゆえに雨水が溜まりやすく雨漏りしやすいという特徴があります。 屋上に防水層を作り、雨漏りを防止していきます。 屋上防水の種類は? 屋上防水の種類は3つあります。 ひとつは、一般的な戸建住宅によく見られる『ウレタン防水』です。プールの床面もこのウレタン防水が施工されています。 ふたつめは、今回ご紹介する『シート防水』です。ウレタン防水よりも耐久性は高いが施工が難しく業者選びが重要です。一般的な戸建住宅にも使われていることがあります。 三つ目は、『アスファルト防水』です。一番費用がかかりますが、耐久性の高い防水施工です。液状のアスファルトとシートを組み合わせて施工します。 シート防水施工方法 シート防水の施工方法は、密着工法と機械固定工法の2つがあります。 今回は、機械固定工法で施工していきます。 屋上の不陸調整を行ったあと、絶縁シートを敷き詰めていきます。 この絶縁シートは、上に被せる塩ビシートと素地の間に溜まった蒸気を逃がし膨れを抑える役割があります。 固定ディスクで絶縁シートを貼り付けていきます。 上から塩ビシートを敷き詰めます。 塩ビシートのシワを伸ばし、端を接着します。 その後、塩ビシートの上から固定ディスクをヒーターで温め固定します。 絶縁シートからの湿気を逃す為に脱気筒を設置したら完成です。 今回写真が少なかったので、分かりにくい場合は前回の屋上防水改修工事ブログをご覧下さい。 こちら→塩ビシート防水機械固定工法にて屋上防水改修しました!! まとめ 加藤塗装では、外壁や屋根塗装だけではなく建物全体のメンテナンスを承っております! 調査・お見積りは無料!他社さんとの比較の為に相見積もりをしているお客様も大勢いらっしゃいます。 まずはお気軽にお問い合わせくださいヽ(^o^)丿 外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら 加藤塗装が運営する不動産会社『イエモリ』HPはこちら (2023.06.08 更新) 詳しく見る
現場

玄関ドアを塗装しました!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

静岡県浜松市にある外壁塗装専門店の加藤塗装です! よろしくお願いいたします(^-^) 今回、玄関ドアの外側一面の塗装をさせて頂きましたのでご紹介致します! ご新規のお客様から玄関ドア片面の塗装をご依頼頂きました。 【お問合せ内容】 「玄関ドアの色が剥げてきたので、自分でDIY塗装したところ、 自分が塗った所だけなぜか色が取れてしまって もっと酷くなってしまった。 なので業者さんに直してもらいたい。」 というお問合せでした。 実際に見させて頂いた所、明らかに色が取れてしまっていて、 外壁は綺麗なのに玄関だけが古びた印象に見えてしまいました。 玄関枠は塗装しない部分なので、色がそのまま残る枠に合わせて色の打合せをしました。 これで大丈夫、と思った色でしたが、実際に塗料が届いてみると思っていた色とはちょっと違い、 改めて色選びをさせて頂いたので、なかなか施工に入れず申し訳ありませんでした・・・。 施工自体は2日で終わり、お客様にご満足いただけてホッといたしました(^-^) 玄関塗装はローラーではなく、吹付塗装を施しました。 細かい所は刷毛で塗装します。 枠の色は変わりませんが、玄関ドアが少し明るい色でも全く気になりません。 一番色褪せがひどかった部分も綺麗に直すことが出来ました。 【before】 【after】 玄関ドアの形状や大きさ、材質などで塗料や金額が変わってきます。 今回、玄関ドア片面6万円(税抜)にて施工させて頂きました。 加藤塗装では、部分塗装や小さな工事も承っております。 お気軽にお問い合わせください。 外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら 加藤塗装が運営する不動産会社『イエモリ』HPはこちら (2023.06.01 更新) 詳しく見る
現場

遮熱塗料で夏の準備をしよう!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

こんにちは!静岡県浜松市にある外壁塗装専門店の加藤塗装です! もうすぐ五月が終わり、夏が近づいて来ますね!時が流れるのは早いです(≧◇≦) 今年の夏も平年並みに暑いという予想が出ております。 電気代の値上がりは続いていますし、エアコンをガンガン付けるわけにはいきませんよね…!SDGsの問題もありますし…。 そこで加藤塗装がおすすめしたいのは、 屋根の『遮熱塗装』です! 遮熱塗料は、太陽光からの近赤外線を反射させて塗膜の表面温度上昇を抑えます。 上記写真の表面温度比較実験では15.7℃の差が生じています。 気温が20℃と35.7℃とでは、全く違いますよね。 表面温度の上昇を抑える事で、室内で使用する電気(エアコンや扇風機)量の削減に繋がりますので、 遮熱塗料は、お財布にも環境にも優しいのです。 加藤塗装で一番人気なのは、 アステックペイントさんの『スーパーシャネツサーモシリーズ』です! シリコンとフッソの2種類がありますが、 より耐候性があるフッソが大人気! 遮熱性・高耐候性・変退色防止性に優れ、 長期間に渡って屋根の美観を維持してくれます。 スーパーシャネツサーモシリーズについて詳しくはこちら⇓⇓ 本格的な夏が到来する前に、 準備万全にしておきましょう(^O^)/ スーパーシャネツサーモフッソ施工完成! 外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら 加藤塗装が運営する不動産会社『イエモリ』HPはこちら   (2023.05.22 更新) 詳しく見る
現場

築10年シーリング撤去充填工事!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

こんにちは!静岡県浜松市にある外壁塗装専門店の加藤塗装です! 現在、築10年のお家を改修工事させて頂いています。 シーリングの撤去、充填を施工いたしましたのでその様子を見て頂ければと思います(^-^) まずは、動画にもありますように既存のシーリングを撤去します。 シーリングの両側にカッターで切れ込みを入れるとスルスルっと簡単に剥がれるんですね。 シーリングは2面のみ接着されているので、接着されている部分を切り取ってしまえば簡単に取ることが出来ます。 簡単といっても、家中のシーリングを取り除くのは1日がかりになることも。 今回施工しているのは、塗装職人の鈴木です。 シーリングを取り外した写真がこちら⇓⇓ 家中のシーリングを綺麗に取り除いたら、 外壁に新しいシーリング材が付かないようにマスキングテープを貼り付け、 プライマーを塗布します。 プライマーは無色透明なので写真だと分かりづらいですね。 外壁とシーリングの接着剤のような役割をします。 その後、シーリングガンで新しいシーリングを充填します。 乾いたらマスキングテープを外して完成です。 いつも感心しますが、職人鈴木はやっぱり上手ですね。 さすがです。 外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら 加藤塗装が運営する不動産会社『イエモリ』HPはこちら (2023.05.19 更新) 詳しく見る
現場YouTube動画

谷樋を交換しました!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

静岡県浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆様こんにちは! 外壁塗装専門店の加藤塗装です! セメント瓦屋根の谷樋を交換しました! 劣化すると雨漏りをする可能性大!? 谷樋は屋根に当たった雨水を雨樋に排水する役割があります。 何年も交換せずに使用していると、 錆びついて穴が開いたり、ゴミが溜まってオーバーフローを起こしたりと屋根に負担がかかってしまい、 雨漏りの原因となってしまいます。 谷樋の下は、ルーフィングという屋根の防水シートを敷いています。 今回、セメント瓦屋根の塗装と一緒に谷樋も交換させて頂きました(^-^) 古い谷樋を撤去し、ルーフィングを設置、新しい谷樋を取り付けました! 完成しました!分かりますでしょうか!?(;・∀・) 細いので分かりにくいですが、綺麗な谷樋に交換して排水はバッチリです! 棟の釘が飛び出ていたので、一緒に補修させて頂きました。 梅雨や台風に備えて、メンテナンスをすると安心ですね(^-^) 加藤塗装は外壁だけではなく、お家全体のメンテナンスをする事が可能です! 気になる所がありましたらお気軽にお問い合わせください。 外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら 加藤塗装が運営する不動産会社『イエモリ』HPはこちら   (2023.05.15 更新) 詳しく見る
現場

瓦屋根の漆喰改修工事!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

静岡県浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さまこんにちは! 外壁塗装専門店の加藤塗装です! 瓦屋根の漆喰改修工事を行いましたヽ(^o^)丿 瓦は塗装する必要がないのですが、 台風などの強風でズレてしまったり、割れてしまったり、 瓦の隙間を埋める漆喰が劣化してしまったりと、定期的にメンテナンスは必要です。 今回は、そのメンテナンスの中でも必要不可欠な漆喰改修工事をピックアップしました! 漆喰が一部分だけ取れていたとしても全体的な改修がおすすめです。 漆喰は足場を組んで屋根に登らなければ改修する事ができない為、 部分的な補修をするよりも足場を組んだら全体的に直してしまった方が、 長い目で見るとお得です。 それから、DIYで直すのはおすすめ出来ません。 なんといっても足場なしで屋根に登るのは大変危険です。 高い所に慣れている職人も足場が無ければ危ないので絶対にお止め下さい。 まずは古い漆喰を取り除こう! 黒く変色して見えにくいのですが、 全体的に変色、ひび割れがあるので、まずは古い漆喰を取り除きます。 茶色いのは葺き土ですね。 葺き土は野地板と瓦の間にある粘土層です。 スプレーで湿らせて形を平らにならします。 新しい漆喰を塗っていこう! 均一な厚さで塗ること、瓦よりも飛び出さないようにすることが大切です。 一見簡単そうに見えますが、丁寧に作業をしないとすぐに雨漏りや漆喰の剥がれに繋がります。 全体的に改修して完成ですヽ(^o^)丿 まとめ 瓦自体はメンテナンスフリーですが、漆喰は定期的に確認することが大切です! 目視で劣化が分かりますので、ひび割れや変色、取れている箇所がありましたら、 加藤塗装へぜひご相談ください。 外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら 加藤塗装が運営する不動産会社『イエモリ』HPはこちら (2023.05.11 更新) 詳しく見る
現場

戸建住宅2軒の塗装工事が始まりました!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

静岡県浜松市、湖西市、磐田市、袋井市の皆様こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店の加藤塗装です(^O^)/ 今日はお天気が良くて気持ちがいいですね! 青空の下で足場架設工事が2軒行われましたヽ(^o^)丿 どちらも浜松市南区三島町のお家です。 加藤塗装に工事の発注をして頂き、有難うございました! スタッフ、職人一同精一杯頑張りますので宜しくお願いします(^O^)/ 足場を架設したら外壁の高圧洗浄から工事はスタートです! 高圧洗浄は、外壁や屋根を塗装する前に汚れを落とす作業です。 この高圧洗浄や下処理の作業が塗装工事をするうえでとても大事な工程になります。 いくら品質の高い塗料を使ったとしても、塗装前の工程を雑に行ってしまうと塗膜の剥がれに繋がってしまいます。 基材と塗料の密着性を高める為にも、しっかりと汚れや旧塗膜を落としていきます。 下処理作業はお家によって、やる事が違います。一例をご紹介しますね。 ≪取れかけている旧塗膜をヘラで削り平らにしています。取れかけている旧塗膜の上から塗装をしても塗膜は密着せず剥がれ落ちます≫ ≪木部にヤスリで細かい傷を付けて塗料と基材の密着性を高めます≫ ≪雨戸に付着している細かな塵を払っています≫ このように、塗装が出来る準備をすることが下処理作業となります。 塗装をしたら綺麗になるのは当たり前ですが、 その綺麗さを維持出来るのは、 『塗料の耐候性』と『下処理作業の徹底』だと思います。 もしも、工事が始まっても中々塗装しないな~と思ったら、 きっと職人は下処理作業をしているのだと思いますよ(^-^) ぜひチェックしてみて下さいね! 外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2023.04.18 更新) 詳しく見る
現場

付帯塗装サビ止め~中塗り!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

浜松市南区新橋町の現場をご紹介します! 3/31に足場を架設してから二週間が経過しました! その間、雨の日が続き工事が出来ない日もありましたが、 高圧洗浄や付帯部の塗装を行っています。 今日は付帯部(シャッターや庇、水切り)をご紹介します。 下の画像は勝手口の庇です。≪塗装前≫ 砂埃の汚れがありますが、よく見ると白いポツポツとした白錆があります。 この白錆はどんどん広がって腐食していきますので、 塗装をする際は必ず下塗り塗料を錆止めにします。 そして、この白錆は勝手口の庇だけではなく、シャッターや水切りにも発生します。 ≪シャッター≫ ≪土台水切り≫ ≪屋根水切り≫ すべて錆止め塗装をしていきますよヽ(^o^)丿 ≪シャッター≫ ≪土台水切り≫ ≪屋根水切り≫ ≪勝手口庇≫ ※白錆のポツポツは塗装後凹凸が残ります。 使用している錆止め塗料は、エスケー化研さんの『エスケーマイルドボーセイ』です。 上塗り塗料もメーカーはエスケー化研さんで エスケークリーンマイルドフッソを使用します。 ≪シャッター中塗り塗装完成≫ ≪屋根水切り中塗り塗装完成≫ ≪勝手口庇中塗り完成≫ こちらの色は日本塗料工業会の色見本から『19-30A』という色番を使用しています。 窓枠や玄関など、塗装しない箇所が黒系だったら『19-30A』、茶系だったら『22-30B』をよく使用します。 どの色にすればいいのか迷ったら、塗装をしない所に合わせて色を選ぶと上手な配色に仕上がりますのでお勧めです(^-^) このあと、上塗り塗装をして付帯部の塗装は完成ですヽ(^o^)丿 塗装自体は2週間で終わり、それ以外には高圧洗浄や下処理、養生作業があり、完成検査や足場架設と解体で1日ずつかかりますので、 塗装工事は約1か月の工事と考えて頂けると余裕を持って工事の計画を立てることが出来ます。 ぜひ参考にしてみて下さいね。   外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2023.04.13 更新) 詳しく見る
現場

外構塀の高圧洗浄ビフォーアフター!静岡県浜松市加藤塗装株式会社

静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 外壁塗装をするなら外構塀の洗浄も一緒に行う事をおすすめしますヽ(^o^)丿 なぜなら、家が綺麗になったとたん、今まで気にも留めなかった外構塀の汚れが気になりだすからです…。 家と同じように外構塀も綺麗にしてスッキリしましょう! 道路に面している外構塀は、排気ガスの汚れが付きやすい為黒く汚れてしまいます。 道路に面する側は黒い汚れ、内側の面は風の通りが悪い為、藻や苔などの微生物による緑色の汚れが付きます。 業務用高圧洗浄機で一気に洗浄して綺麗にしていきますよ! 【外構塀ビフォーアフター】 いかがでしょうか。 塗装をせずに高圧洗浄だけでこんなにも綺麗になりました! 外壁塗装をする際は、外構塀も一緒に綺麗にすると家全体が生まれ変わったような印象になりますのでとってもおすすめです! ただ、塗装をしたわけではありませんので、汚れが蓄積すれば高圧洗浄前のような状態に戻りますので、 定期的に洗浄する事をおすすめします!外構塀の洗浄は足場は必要ありませんのでお気軽にご注文頂けますヽ(^o^)丿 加藤塗装では、小さな工事も承っております! 詳しくはこちらをクリック!! お電話お待ちしておりますヽ(^o^)丿 お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2023.03.13 更新) 詳しく見る
現場