
現場の記事一覧


ガスケットからシーリングに打ち替えました静岡県浜松市加藤塗装株式会社
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 はじめに 外壁の目地にあるパッキン(接続部分を密封する材料)をご存じですか? このパッキンは「シーリング」や「ガスケット」という種類があります。 どちらも外壁の防水や緩衝材の役割をする非常に大切な部分です。 ハウスメーカーさんによって、パッキンがシーリングなのかガスケットなのかが分かれます。 新築に施されるシーリングは、約10年程度の耐久年数に対し、ガスケットは30年もつと言われています。 しかし日当たりの良い南面にあるガスケットは25年位から剥がれてきたり切れてしまったり劣化が始まります。 今回加藤塗装が施工させて頂いたのは、劣化したガスケットを撤去して、新しいシーリングに打ち替えるという工事です。 ガスケットの劣化 ガスケットは薄い板状のパッキンで、外壁の目地にはめ込んで使用します。 経年によって、この薄い板が反って変形したり隙間が出来てしまったりして防水機能が低下します。 ガスケットについてより詳しくはこちら 写真を見ていただくと分かるように、ガスケットは直線ですので、 窓廻りなど複雑な形状の場所には取り付ける事が出来ません。 ガスケットを改修する場合、塗装専門店ではシーリングに打ち替えます。 新築時のシーリングは耐久年数が10年程度でしたが、 シーリングにも種類があり、 今回は耐久年数30年以上と言われるオートンイクシードにて打ち替えをさせて頂きました。 ガスケットの撤去作業 ガスケットは外壁にはめ込んでいるだけですので、 スルスルと取り除くことが出来ます。 作業工程としては、 足場架設→高圧洗浄→ガスケット撤去→塗装工事 の順番になります。 シーリング充填 ガスケットを取り除いたあと、目地の両側にマスキングテープを貼り シーリングが外壁に付いてしまわないよう養生します。 その後、刷毛でプライマーを塗布します。 プライマーはシーリングと外壁をくっつける接着剤のような役割をします。 シーリング材(今回はオートンイクシード)をシーリングガンで充填します。 その後、シーリング材の凹凸を無くす為にヘラでならします。 乾燥させたら完成です。 まとめ いかがでしたでしょうか。 ガスケットは耐久年数30年と言われていますが、築25年程度から少しずつ劣化が見られます。 例えば、築20年で耐久年数の長い塗料を使用し外壁の塗替えをするなら、ガスケットの改修も一緒にされることをおすすめします。 築年数が古くなってきたなと思ったらガスケットの劣化をチェックしてみて下さいね(^-^) 耐久年数30年の「オートンイクシード」について詳しくはこちら ≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫ ≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫ ←クリック! お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2022.10.26 更新) 詳しく見る 現場
ウッドデッキ塗替えました静岡県浜松市加藤塗装株式会社
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 今日はウッドデッキを塗装させて頂きました! ウッドデッキなどの木部は、外壁や屋根よりも早めに劣化していきますので、 メンテナンスサイクルとしては7年くらいで塗替えて頂ければ綺麗な状態で長持ちして使い続けることが出来ます。 今回使用したのは、木部専用保護塗料『ガードラックプロ』です。 経年劣化によって色褪せた木部が、ガードラックプロを塗布する事によって 綺麗な木目が出て色濃く仕上がります。 ガードラックプロは綺麗に仕上がるだけではなく、 防虫、防腐、防カビ効果があります。 木部の弱点をすべてカバー出来るのが嬉しいですね! ウッドデッキやフェンスなら足場が必要ありませんので、 劣化してきたなぁと思ったら、DIYするのも楽しそうですね。 2回塗りをして完成です(^-^) インスタグラムをやっています!ぜひフォローをよろしくお願いしますヽ(^o^)丿 https://www.instagram.com/katoutosou.ekinan お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2022.10.01 更新) 詳しく見る 現場
シーリング撤去充填!静岡県浜松市加藤塗装株式会社
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 前回【高圧洗浄】を行いましたので、次の工程【シーリング改修工事】に入ります。 シーリングとは? 外壁と外壁の間を埋める緩衝材のようなものです。 外壁は気温や湿気乾燥で伸縮を繰り返したり、微細な地面の揺れにより意外にも動いているのですが、 シーリングがあるおかげで伸縮や揺れからくる外壁のひび割れを防いでいるんですね。 又、窓の廻りの開口部にもシーリングが施されていて防水防虫の役割も担っています。 外壁の塗膜が経年により劣化するように、シーリングも時が経てば劣化し、硬くひび割れをおこしていきます。 ≪経年劣化し破断したシーリング≫ まずはシーリングにカッターを入れ、外壁からシーリングを引き剥がしていきます。 シーリングの両側だけが外壁にくっついているのでカッターを入れると簡単に取ることが出来ます。 このあと新しいシーリング材を充填する為に、マスキングテープを貼り付けます。 マスキングテープを貼り付けたら、シーリング材と外壁の接着剤の役割になるプライマーを塗布します。 無色なので分かりづらいですが、刷毛で丁寧に塗っていきます。 そして、マスキングテープからはみ出さないようにシーリング材を充填していきます。 今回使用したシーリング材は、耐久年数30年のオートンイクシードです!オートンイクシードについて詳しくはこちら ある程度シーリング材を充填したら、ヘラで平らにならしていきます。 この時もマスキングテープからシーリング材がはみ出さないように気を付けて作業をします。 シーリング材が乾いたらマスキングテープを取り外し、次の工程【下塗り塗装】に続きます。 また現場から施工状況や施工手順など、参考になる情報をお伝えしていきますのでスタッフブログをチェックして頂ければと思います! インスタグラムをやっています!ぜひフォローをよろしくお願いします! https://www.instagram.com/katoutosou.ekinan お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2022.09.15 更新) 詳しく見る 現場
雨樋高圧洗浄でキレイお掃除!静岡県浜松市加藤塗装株式会社
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 先日、外壁塗装工事が着工したお家の【高圧洗浄】の様子です。 塗装をする外壁や付帯部だけではなく、普段のお掃除ではなかなか汚れを落とすことが難しい場所も【高圧洗浄】なら簡単に綺麗にすることが出来ます。 玄関前のアプローチは、一日に何度も通る場所なので黒い汚れが付きやすい場所です。ブラシでゴシゴシこするよりも、【高圧洗浄】で洗い流すと傷を付けずに綺麗にお掃除することができます。 面積の広いタイルも【高圧洗浄】なら、動き回らなくてもお掃除が出来るから素早く簡単です! そして、外壁塗装工事は足場があるので雨樋の中だって楽々とお掃除が出来ちゃいます! 普段は見えない場所なので、こんなにも黒い汚れが付いてしまっています。 綺麗に洗ってスッキリ! 落ち葉や枝が溜まって雨水の通りが悪くなっていたら【高圧洗浄】でお掃除をした後に落ち葉避けネットを設置することも出来ます。詳しくはこちら 外壁塗装工事の工程はこのようになります。 【足場架設】➡【高圧洗浄】➡【下地処理】➡【養生】➡【塗装】・【シーリング改修】➡【完工チェック】➡【足場解体・お掃除】 【高圧洗浄】が終わったので、これから【下地処理】に入ります!下地処理とは?詳しくはこちら 塗装工事は雨の日は塗装が出来ないという欠点があるのですが、【高圧洗浄】は雨の日も行う事が出来ます。 引き続き、塗装工事を行っていきますので工程や塗装をしている様子などブログにアップしていきたいと思いますので是非をチェックしてみて下さいね! インスタグラムをやっています!ぜひフォローをよろしくお願いします! https://www.instagram.com/katoutosou.ekinan お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2022.09.12 更新) 詳しく見る 現場
アパート塗装が始まりました静岡県浜松市加藤塗装株式会社
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 静岡県浜松市の二階建てアパート外壁塗装が始まりました! 静岡県浜松市のアパート塗装の工期や金額の相場はいくら位だろう!?と 思われるオーナー様は多いのではないでしょうか? アパートだからやっぱり金額も相当かかるのではないかなぁ、、、と普通に考えたらそう思いますよね。 ちなみに、静岡県浜松市南区の戸建住宅塗装工事の相場をまとめたブログはこちら 静岡県浜松市のアパート塗装の価格をどうにかして抑えたいオーナー様、ぜひ加藤塗装にご相談ください! 実は、まだまだ塗装が必要のない場所はお見積りから外したっていいんです。 必要最低限、ここだけは塗装しておいた方がいい!という場所をお教えします。 又、工事価格は安く抑えたいけど、塗装はしっかりやっておきたい!というご希望はごもっとも! そんなときは加藤塗装品質に安心してお任せ下さい(^O^)/ 静岡県浜松市のアパート塗装は塗装専門店に直接依頼だから安く抑えられるんです! こんなお悩みをもつオーナー様はいらっしゃいませんか? アパートの見た目が汚れてきた アパートの空室が埋まらない アパートの外壁ひび割れが目立つ アパートの防水が心配 アパートの家賃を値上げしたい アパートの築年数が10年以上経過している ひとつでも当てはまったら加藤塗装へぜひご相談ください! 実は、アパート・マンションも外壁調査とお見積りは無料なんですヽ(^o^)丿 すぐに塗装する予定はなくても、工事金額がだいたい分かっていれば安心ですよね! これから工事するかもしれないから参考の為に見積りをとってもらおうかな~でもOK! ご相談・お問合せはお気軽にどうぞ(^-^) 加藤塗装の金額も掲載しているアパート塗装施工事例はこちら お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2022.08.29 更新) 詳しく見る 現場
外壁塗装工事着工いたしました!静岡県浜松市加藤塗装株式会社
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 昨日、足場の架設工事が完了し今日から外壁塗装工事が始まりました! 工程では、足場架設工事の次は外壁の高圧洗浄を行います! 今日は朝から雨が降っていますが、外壁の高圧洗浄は雨でも行うことが出来ますよ! 近隣との間が狭い時は、高圧洗浄の水しぶきがお隣さんの外壁にかかってしまうのではないか、と 心配されるお客様もいらっしゃいますので、むしろ雨の日を選んで高圧洗浄を行う時もあります。 今回、お隣さんとの外壁はそんなに近くなかったのですが、 敷地をお借りする事になりました。 ご協力いただき大変感謝いたします有難うございます。 9月15日頃、外壁塗装工事が完成予定です!ヽ(^o^)丿 お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2022.08.25 更新) 詳しく見る 現場
シーリング改修工事!静岡県浜松市加藤塗装株式会社
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 【外壁の目地にあるシーリングの撤去、充填を行いました】 シーリングを撤去すると、裏側にあるメッキにところどころ錆が発生していました。 ≪シーリング撤去前の写真≫ シーリング撤去前の写真を見ると、シーリングと外壁の間に隙間が出来ており 雨の日は常に外壁内に水が入っていたことが分かります。 シーリングは経年劣化によって硬化し、外壁の膨張収縮に追随できなくなり ひび割れや隙間が発生します。 外壁の表面は塗膜による防水効果がありますが、断面は塗装をしていないので防水効果はありません。 防水効果がないところに雨水が入り込むと雨漏りの原因になります。 シーリングに隙間が出来ていたり、剥離している場合は要注意です。 接着剤の役目をするプライマーを塗布し、新しいシーリング材を充填しました。 シーリング材は、耐久年数の長い『オートンイクシード』がおすすめです。 日差しがよく当たる外壁面と日陰になる外壁面では、シーリングの劣化速度に違いが出てきます。 耐久年数の長いオートンイクシードなら、劣化速度の違いを気にする必要はありません。 カラー展開も豊富なので、外壁色に近い色を選ぶ事ができます。 オートンイクシードの詳しい情報はこちら 塗装よりも大事だといわれる外壁のシーリング。 雨漏りにつながってしまう前に、目視や触ってみて劣化具合を知る事が大切です(^-^) お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら 私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら (2022.08.19 更新) 詳しく見る 現場