
塗料紹介の記事一覧


水性セラタイトF!耐用年数と安全性を兼ね備えた外壁塗料をお探しの方におすすめ!
静岡県浜松市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 ------------------------------ 今回ご紹介する塗料は、塗料メーカー「エスケー化研」さんの「水性セラタイトF」塗料のです! セラミック技術による超低汚染・超耐久型の水性フッ素樹脂塗料です。 【水性セラタイトFの施工事例】 before after 【水性セラタイトF】 用途 : 外壁(コンクリート、セメントモルタル、押出成形セメント板、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、各種旧塗膜など) 系統 : 超低汚染型水性ふっ素樹脂塗料 性能 : 超低汚染性、超耐久性、安全性、防カビ防藻 匂い : 少ない 色相 : 各色 光沢 : 艶有、五分艶、艶消 施工 : 刷毛、ローラー、スプレー ------------------------------ 【超低汚染性】 水性セラタイトFは、塗料の中に含まれるセラミック成分が、 乾燥過程で塗膜表面に移動し配置されます。 これにより、低帯電性で架橋密度の高い親水性塗膜表面を形成します。 ≪塗装直後≫ ≪乾燥過程≫ ≪塗膜完成≫ セラミック成分が塗膜表面に配向され、低帯電性で汚れを寄せ付けにくく、 架橋密度の高い親水性で、付着してしまった汚れも雨水が塗膜となじみ、汚れを洗い流します。(セルフクリーニング効果) ------------------------------ 【超耐久性】 水性セラタイトFは、結合力が強いC-F結合を用いている為、塗膜劣化の原因となる紫外線に対して強い抵抗力を発揮します。 太陽光に近いキセノンランプを使用した促進耐候性試験では、5000時間の照射後もなお光沢保持率が80%を超えています。 250時間=1年なので、5000時間=20年の耐久年数になります。 ------------------------------ お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら (2021.09.13 更新) 詳しく見る 塗料紹介
断熱塗料ガイナ!部屋が暑くてたまらない方におすすめ!
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 加藤塗装の屋根塗装プランの中から、断熱塗料GAINAをご紹介します。 断熱塗料GAINAとは、 塗料メーカー「日進産業」さんの「GAINA(ガイナ)」塗料のことです。 断熱塗料と言えばGAINA、と言われるほど認知度もあり、人気の塗料です。 【GAINAの施工事例】 before after 【GAINA】 用途 : 屋根(新生瓦、スレート、セメント瓦、鋼板) 系統 : 特殊セラミック構造による断熱塗料 性能 : 断熱性、遮音・防音、耐久性 匂い : 少ない 色相 : 日進産業52色 光沢 : 艶消 施工 : 刷毛、ローラー、吹付 【宇宙技術を体感できる】 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ロケットの打ち上げ時に熱から機体と人工衛星を守る為に、 ロケットの先端に塗布する断熱技術を開発しました。 その宇宙技術を応用したものが、日進産業さんが開発・製造する断熱塗料「GAINA」です。 GAINAは住宅の屋根や外壁だけにとどまらず、工場や船舶などの大規模構造物にも活用されています。 【断熱性】 冬は暖かく、夏は涼しく。 ガイナの球体セラミックは、赤外線の熱エネルギーを減少させる働きがあります。 これにより室内に伝わる熱エネルギーを抑える事が出来ます。 また、GAINAは遮熱性も備わっています。 セラミックに配合した遮熱物質が太陽光に含まれる赤外線を効率よく反射します。 「GAINA=断熱」のイメージがありますが、断熱性と遮熱性のダブルで建物を熱エネルギーから守ります。 【遮音・防音】 この球体セラミックは空気を含んでおり、多層から構成されています。 音は振動により発生します。 この振動を、球体セラミックが反射し空気で吸収する、を繰り返す為、 屋根に届く時には振動は小さくなっており、遮音・防音効果が期待できる仕組みになっています。 【耐久性】 GAINAの特徴である断熱性・遮熱性により、建物の膨張・収縮を抑え、ひび割れなどの劣化を軽減し建物の長寿命化に繋がります。 【屋根塗装プラン】 塗装種類 : 断熱塗料GAINAプラン 塗料 : GAINA 価格 : 28.5万円(税込31.3万円) 耐久年数 : 15年 工事内容 : 高圧洗浄、下塗り塗装、上塗り塗装2回 塗装面積 : 74㎡参考 お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら (2021.09.11 更新) 詳しく見る 塗料紹介
セミフロンスーパーアクアⅡ!耐用年数の長い塗料をお探しの方におすすめ!
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 加藤塗装の外壁塗装プランの中から、水性無機塗料をご紹介します。 水性無機塗料とは、 塗料メーカー「KFケミカル」さんの「セミフロンスーパーアクアⅡ」塗料のことです。 耐候性、耐久性ともに優れ、尚且つ環境に優しい水性塗料です。 【セミフロンスーパーアクアⅡの施工事例】 before after 【セミフロンスーパーアクアⅡ】 用途 : 外壁(金属系・窯業系サイディング、モルタル、リシン) 系統 : 水性2液形無機フッ素樹脂塗料 性能 : 耐候性、低汚染性、フレキシブル性、オールインワンプロセス 匂い : 少ない 色相 : 指定色 光沢 : 艶有、五分艶、艶消 施工 : 刷毛、ローラー、スプレー 「無機+4フッ化フッ素」の実現。 従来の塗料は、3フッ化フッ素樹脂。炭素と結合力が弱い塩素が入ったものでした。 結合力が弱い=紫外線に弱い。 この問題を解決すべく、4フッ化フッ素樹脂が誕生しました。 この4フッ化フッ素樹脂に無機成分「オルガノポリシロキサン」が加わり、 さらに耐候性に優れたハイグレード塗料がセミフロンスーパーシリーズです。 セミフロンスーパーシリーズは、外壁用・屋根用・弱溶剤塗料・水性塗料といった用途別に展開されています。 ・セミフロンスーパーアクアⅡ・遮熱(外壁用水性2液形無機フッ素樹脂塗料) ・セミフロンスーパーマイルドⅡ・遮熱(外壁用弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料) ・セミフロンスーパールーフⅡ・遮熱(屋根用弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料) ・セミフロンスーパーマイルドⅡクリヤー(外壁用弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料) 【外壁塗装プラン】 塗装種類 : 水性無機塗料 塗料 : セミフロンスーパーアクアⅡ 価格 : 76.5万円(税込84.1万円) 耐久年数 : 20年 工事内容 : 高圧洗浄、外壁塗装、破風塗装、軒先塗装、足場費用 塗装面積 : 延床30坪参考 お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら (2021.09.09 更新) 詳しく見る 塗料紹介
セミフロンスーパーマイルドⅡ遮熱!耐用年数の長い塗料をお探しの方におすすめ!
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 加藤塗装の外壁塗装プランの中から、遮熱型無機塗料をご紹介します。 遮熱型無機塗料とは、 塗料メーカー「KFケミカル」さんの「セミフロンスーパーマイルドⅡ遮熱」塗料のことです。 外壁塗装プランの中で、最も耐久年数が長く、耐候性が高いハイグレードな無機塗料です。 その分、価格も一番お高くなっています。 【セミフロンスーパーマイルドⅡ遮熱の施工事例】 before after 【セミフロンスーパーマイルドⅡ遮熱】 用途 : 外壁(金属系・窯業系サイディング、モルタル、リシン) 系統 : 弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料 性能 : 耐候性、低汚染性、フレキシブル性、オールインワンプロセス 匂い : 少なめ 色相 : 標準30色 光沢 : 艶有り 施工 : 刷毛、ローラー、スプレー 「無機+4フッ化フッ素」の実現。 従来の塗料は、3フッ化フッ素樹脂。炭素と結合力が弱い塩素が入ったものでした。 結合力が弱い=紫外線に弱い。 この問題を解決すべく、4フッ化フッ素樹脂が誕生しました。 この4フッ化フッ素樹脂に無機成分「オルガノポリシロキサン」が加わり、 さらに耐候性に優れたハイグレード塗料がセミフロンスーパーシリーズです。 セミフロンスーパーシリーズは、外壁用・屋根用・弱溶剤塗料・水性塗料といった用途別に展開されています。 ・セミフロンスーパーアクアⅡ・遮熱(外壁用水性2液形無機フッ素樹脂塗料) ・セミフロンスーパーマイルドⅡ・遮熱(外壁用弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料) ・セミフロンスーパールーフⅡ・遮熱(屋根用弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料) 【外壁塗装プラン】 塗装種類 : 遮熱型ハイグレード無機塗料プラン 塗料 : セミフロンスーパーマイルドⅡ遮熱 価格 : 78.9万円(税込86.7万円) 耐久年数 : 25年 工事内容 : 高圧洗浄、外壁塗装、破風塗装、軒先塗装、足場費用 塗装面積 : 延床30坪参考 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら (2021.09.05 更新) 詳しく見る 塗料紹介
セミフロンスーパールーフⅡ・遮熱!耐用年数の長い屋根塗料をお探しの方におすすめ!
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 加藤塗装の屋根塗装プランの中から 塗料メーカー「KFケミカル」さんの「セミフロンスーパールーフⅡ・遮熱」塗料のことを紹介します。 屋根塗装プランの中で、最も耐久年数が長く、耐候性が高いハイグレードな無機塗料です。 【セミフロンスーパールーフⅡ・遮熱の施工事例】 before after 【セミフロンスーパールーフⅡ・遮熱】 用途 : 屋根(各金属屋根、新生瓦、スレート屋根、セメント瓦) 系統 : 弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料 性能 : 耐候性、低汚染性、フレキシブル性、オールインワンプロセス 匂い : 少なめ 色相 : 標準21色(ブラック除く) 光沢 : 艶有り 施工 : 刷毛、ローラー、スプレー 「無機+4フッ化フッ素」の実現。 従来の塗料は、3フッ化フッ素樹脂。炭素と結合力が弱い塩素が入ったものでした。 結合力が弱い=紫外線に弱い。 この問題を解決すべく、4フッ化フッ素樹脂が誕生しました。 この4フッ化フッ素樹脂に無機成分「オルガノポリシロキサン」が加わり、 さらに耐候性に優れたハイグレード塗料がセミフロンスーパーシリーズです。 セミフロンスーパーシリーズは、外壁用・屋根用・弱溶剤塗料・水性塗料といった用途別に展開されています。 ・セミフロンスーパーアクアⅡ・遮熱(外壁用水性2液形無機フッ素樹脂塗料) ・セミフロンスーパーマイルドⅡ・遮熱(外壁用弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料) ・セミフロンスーパールーフⅡ・遮熱(屋根用弱溶剤2液形無機フッ素樹脂塗料) 【屋根塗装プラン】 塗装種類 : 遮熱型無機塗料プラン 塗料 : セミフロンスーパールーフⅡ遮熱 価格 : 31.2万円(税込34.3万円) 耐久年数 : 25年 工事内容 : 高圧洗浄、下塗り塗装、上塗り塗装2回 塗装面積 : 74㎡参考 お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 現地調査・お見積りのご依頼はこちら 加藤塗装の会社案内はこちら (2021.09.03 更新) 詳しく見る 塗料紹介
さび止め塗料SKマイルドボーセイ。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
静岡県の浜松市、磐田市、袋井市、湖西市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 今日はエスケー化研さんの錆止め塗料「SKマイルドボーセイ」をご紹介します。 金属製の屋根や外壁、付帯部に下塗り塗料として使われるのがSKマイルドボーセイです。 SKマイルドボーセイを下塗りに仕込んでおけば、その後に塗装する上塗り塗料の性能が十分に発揮され、 期待耐用年数や塗膜の強度が落ちる事無く、素材に塗布する事が出来ます。 金属製素材には無くてはならない存在です。 今回、このSKマイルドボーセイを使用して、外壁の水切りとシャッター、シャッターボックスを塗装いたしました。 水切りは外壁サイディングと基礎コンクリートの間にあります。 外壁はサイディングですが、水切りは金属製なので下塗り塗料にSKマイルドボーセイを使用します。 ちなみに、外壁サイディングは下塗り塗料に水性ミラクシーラー、上塗り塗料に水性セラミシリコンをこれから塗装します。 水切りは、下塗り塗料がSKマイルドボーセイ、上塗り塗料がクリーンマイルドシリコンです。 刷毛でSKマイルドボーセイを塗布していきます。 外壁塗装はこれからなので、サイディングに少し付いても問題ありません。 その後、小さめのローラーでクリーンマイルドシリコンを中塗り、上塗り塗装をしていきます。 水切り塗装の完成です。 外壁や屋根と違ってあまり目立たない場所ですが、塗膜の劣化により錆が発生しますので お家全体の塗替え時には是非とも錆止め塗装をしたい場所です。 シャッター、シャッターボックスも水切りと同じく下塗り塗料がSKマイルドボーセイ、 上塗り塗料がクリーンマイルドシリコンにて塗装をしました。 下塗り塗装が完成しました。 ※シャッターは塗装をして塗料が乾くと、最初の開閉だけ少し力を入れないと開けられない場合があります。 錆止め塗料のSKマイルドボーセイは、水切りやシャッター、シャッターボックス以外にも 雨戸・戸袋、庇鉄部、倉庫など、金属製のあらゆる素材に有効です。 折半屋根の下塗り塗装しています↓ 雨樋の支持金具を下塗り塗装しています↓ 浜松市の特に南区の海に近い場所は、塩害による錆が発生します。 放置すれば腐食が広がり、最悪は穴が開き雨漏りに繋がります。 折半屋根の軒天が腐食し穴が開いています↓ 配管が通る場所が腐食しとても危険な状態です↓ 塗り替えをする際は、金属製の素材には必ず下塗りで錆止め塗料を塗布します。 大事なお家を守って長く快適に暮らしていけるよう、メンテナンスをしっかり行う事が大切です。 加藤塗装は、お家のメンテナンス(塗装)を行う前に必ず外壁診断のプロが調査を行います。 外壁調査、見積り、ご相談は無料で行っていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 メールでのお問合せ先はこちら お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! 最新の施工事例はこちら 最新のスタッフブログはこちら 加藤塗装の会社案内はこちら (2021.08.26 更新) 詳しく見る 塗料紹介
ここがすごい!エスケープレミアム無機。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
静岡県の浜松市の皆さん、こんにちは! 外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です! 宜しくお願いします。 大手塗料メーカー「エスケー化研」さんが販売されている「エスケープレミアム無機」をご紹介します。 100%無機成分で出来た無機塗料は存在しない 自然界にある石やガラス(無機)は耐候性が高く、色褪せる事がないが硬すぎるので塗料にするのは難しい。そこで、シリコンやフッ素などといった有機成分を加えることで柔軟性をもたせているのがハイブリッド無機塗料です。 他の無機塗料とは一線を画す存在『エスケープレミアム無機』 多くの塗料メーカーが、このハイブリッド無機塗料を販売していますが、エスケー化研さんの「エスケープレミアム無機」は他の無機塗料とは一線を画す存在。 なぜならば、このエスケープレミアム無機は無機本来の強さに加え、エスケー化研さんの「プレミアムシリーズ」の技術を活用している、というのだから驚きです。 エスケー化研さんのプレミアムシリーズと言えば、2012年に発売された「エスケープレミアムシリコン」が人気商品です。エスケープレミアムシリコンは、紫外線によって発生する塗料の劣化因子ラジカルを制御する事ができる画期的な内外装塗料です。このラジカルコントロール技術によって、エスケープレミアムシリコンは高耐久性・高耐候性を実現しました。 同じく、エスケープレミアム無機にもラジカルコントロール技術を活用しているのだから、超耐候性というのも納得です。 エスケープレミアム無機は、超低汚染ハイブリッド水性無機塗料です。 超低汚染性の3つの理由 1.親水性 エスケープレミアム無機の塗膜表面は親水性であり、 水を弾きにくく馴染みやすい為に雨と一緒に外壁の汚れを洗い流してくれるセルフクリーニング効果があります。 2.低帯電性 エスケープレミアム無機の塗膜表面は静電気を帯びにくく、埃や塵などの汚れが付着するのを防ぎます。 3.高い架橋密度 エスケープレミアム無機の塗膜表面の密度が高い為、汚れの定着を防ぎます。 エスケープレミアム無機シリーズは、自然界に存在する無機素材の強さを活かす技術によって生まれた外壁塗料です。人間が創り出した有機成分と比較して、石やガラスなどに代表される無機化合物は紫外線や酸・アルカリなどの薬品に強く、耐久性に優れているのが特長です。例えば耐久性が圧倒的に優れるガラスは、主にSi-Oの強固な結合エネルギーで形成されています。この結合エネルギーは紫外線エネルギーよりも高いため、劣化しにくい特長を有しています。(エスケー化研さんHP参照) まとめ エスケープレミアム無機には、カビや藻に対して強い抵抗性を示す性能も備わっています。また、水性塗料なので溶剤中毒や火災の心配が無く、匂いが少ないのも嬉しいところですね。 高耐久性・高耐候性塗料をお探しなら、超低汚染ハイブリッド水性無機塗料「エスケープレミアム無機」をおすすめします。 屋根塗装・外壁塗装の事なら加藤塗装にお任せ下さい! 無機塗料の施工事例はこちら エスケープレミアムシリコンの施工事例はこちら 現場ブログはこちら 加藤塗装の紹介はこちら ショールームの来店予約はこちら お電話からのお問合せはこちらをどうぞ! (2021.08.14 更新) 詳しく見る 塗料紹介