軒天の色は「白」だけではない!遊び心溢れる色選び!※追記有り。カラーシミュレーションブログ。外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。
一昔前は、どの家を見ても軒天の色は白一色だった気がしますが、
今は外壁色に合わせ、個性のある軒天色が選ばれるようになりました(*’ω’*)
例えば、2020年4月に塗装工事が完了したこちらのお家。
外壁の濃い茶色に合わせ、軒天も同じ色にしました。
同じ濃い色にすることで、より重厚感が増し、
落ち着いた印象の住宅になりました。
施工事例はこちら⇒浜松市西区入野町O様邸完成しました。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店
その他にも、
外壁と軒天に和の色を組み合わせることで、
よりモダン的な部分が強調されたお家があります。
定番の「白」も良いのですが、
家の雰囲気に合わせた軒天の色をお選び頂くと
和、モダン、エレガント、スタイリッシュなど
個性豊かな印象を付けやすくなります。
施工事例はこちら⇒浜松市南区西町N様外壁塗装完成しました。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店
こちらのお家は玄関の天井をイエローカラーに塗装させて頂きました。
玄関ドアの木の色、そしてガラスに描かれている模様、照明まで含めてお客様のファンタジーな世界観を
表現されています。
施工事例はこちら⇒浜松市南区増楽町O様外壁塗装完成しました。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店
また、外壁のお色に馴染む軒天色をお選び頂くのもおすすめです。
例えば、こちらのお客様。
2020年4月に塗装が完成したお家です。
外壁は淡い藤色です。
一見軒天はただの白に見えますが、
外壁に馴染むよう、寒色系のオフホワイトで塗装しています。
真っ白にしてしまうと、淡い藤色の外壁と
軒天の境がはっきりと出てしまい、
ふんわりとした藤色の柔らかいイメージが一転して
色が強調されたポップな印象になってしまいます。
言われなければ気づかない場所ですが、
細かいところまで考えた配色をすると、
新築時のような統一感のあるお家に仕上がります。
施工事例はこちら⇒浜松市中区佐鳴台T様外壁塗装完成しました。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店
外壁と相性の良い軒天色をお選び頂くと
よりカラーコーディネートが楽しくなりますね(*’ω’*)
『何よりも安心で、何処よりも美しく』外壁塗装専門店|加藤塗装まで
加藤塗装は、創業98年、施工事例8400件以上の地域密着型、外壁屋根塗装専門店です。
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修は加藤塗装にお任せください!
ご相談0円、塗装お見積り0円、雨漏り診断0円!
外壁のひび割れ、外壁のチョーキング、外壁のカビ・藻、屋根の塗膜劣化、樋の劣化、屋上防水の劣化、シーリングの劣化、バルコニー防水工事など、どんな小さなことでもご相談下さい!
正しいメンテナンスをするためにも
まずはお住まいの無料診断をお勧めします
その他のカラーシミュレーションブログはこちら↓
結局オフホワイトってどんな色!?色見本の必要性と時代によって変わる色の定義!
※2020年10月15日追記
外壁をクリアー塗装をした時に、塗装前と変わり映えしないのが
何かもったいない気がしてならない。そんな時に軒天色を思い切って変えてみるのも良い案だと思います。
落ち着きのあるクラシックなガーネット色で品良く仕上がりました。
施工事例はこちら⇒浜松市北区引佐町K様外壁塗装完成しました。外壁塗装の事なら浜松塗装専門店