シーリング改修工事!画像あり。静岡県浜松市加藤塗装株式会社
〈目次〉
はじめに
こんにちは!静岡県浜松市にある外壁塗装専門店「加藤塗装株式会社」です!
見積書に書いてある「シーリング改修工事」って一体どんなことをするの?
そもそも何のためにやるの?そんな疑問にお答えします(^^)/
シーリングとは
シーリングとは、外壁の目地や外壁の開口部に、防水や防虫のために目地材を充填することです。
『シールする=充填すること』
なのですが、現場では外壁の目地材をそのままシーリングと言ったりします。
シーリングの役割
防水
シーリングの一番の役割は防水です。外壁の間に出来る溝を埋めるためには必要不可欠です。
防虫
白アリなどの害虫を侵入させないようにするのもシーリングの役割です。
緩衝材
気温によって外壁材が伸縮するときの緩衝材の役割も担っています。
シーリング改修しないとどうなる?
シーリング材は経年劣化によって硬くひび割れ、痩せていきます。
上記写真のように外壁との間に溝が出来てしまい、そこから水が入り込んで雨漏りに繋がります。
外壁材の裏側には防水シートが張られている為、すぐに家の中に水が入ってくるわけではありませんが、
外壁材の中に入り込んだ水はそのまま外壁材に留まり、外壁材を腐らせていきます。
さらに放置すると、塗装工事では直すことが難しくなり、外壁材の張替えなど大きな工事が必要になります。
劣化原因
シーリング材が劣化する原因は、主に紫外線です。
紫外線が何年も照射されることによって硬化ひび割れ剥離が起こります。
紫外線がシーリング材に直接あたることを防ぐためには、シーリング材の上から塗装することをおすすめします。
シーリングには、シーリングを改修してから塗装をする先打ちと呼ばれるものと、塗装をしてからシーリングを改修する後打ちと呼ばれるものと2種類あります。
先打ちと後打ち
シーリング材を保護する目的であれば先打ちをおすすめします。
では、後打ちをする場合はどんな目的があるのでしょうか。
改修したばかりの新しいシーリング材はゴムのように柔らかく、押すとゆっくり戻ってくる性質があります。
塗膜が硬い塗料は、この柔らかいシーリング材の上に塗装をすると早い時期に塗膜がひび割れてしまう恐れがあります。
後打ちをする場合は塗膜が硬くなる塗料を使用する時やシーリング上の塗膜のひび割れが気になる場合、後打ちを選択します。
【先打ち】
【後打ち】
後打ちのメリットは見た目が綺麗に仕上がることですが、
紫外線は直にシーリング材に当たりますので、
長い目で見れば先打ちの方が長持ちするでしょう。
シーリング改修手順
こちらのシーリングを改修していきます↓↓
既存シーリング材の撤去
シーリングの両側にカッターを入れて外壁材とシーリング材を切り離していきます。
シーリングは両側の2面だけが接着されています。
プライマー塗布
シーリングと外壁を接着させるためにプライマーを塗っていきます。透明なので画像では分かりにくいです。
シーリング充填
シーリングガンを使用し新しいシーリング材を充填していきます。
シーリング充填後、ヘラを使って平らにしつつ均等に埋めていきます。
完成
乾燥後、完成です。
こちらは先打ちになりますので、このあと上から塗装工事をしていきます。
まとめ
お見積書に記載のシーリング改修工事、画像を用いてご説明させていただきました。
画像は外壁ジョイント部のシーリング改修工事です。
外壁開口部のシーリング改修工事は、既存のシーリング材を※ある程度残し、その上からシーリングを増し打ちします。
※すべて取り除くと外壁材まで剥がれる可能性がある為
シーリング改修工事は、外壁塗装と同様に大切なメンテナンスです。
長く住むために定期的なメンテナンスをおすすめします(^^)/
リフォーム工事のことなら加藤塗装におまかせ下さい!
お電話からのお問合せはこちらをどうぞ!
現地調査・お見積りのご依頼はこちら
加藤塗装の会社案内はこちら
加藤塗装の公式YouTubeチャンネルはこちら
≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫
≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫
私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら