ガードラックPro!木材専用保護塗料でテラスを塗装しました!静岡県浜松市 加藤塗装株式会社
静岡県浜松市の皆さんこんにちは!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装です!宜しくお願いします!
〈目次〉
はじめに
木材で出来た庇やウッドデッキは定期的に塗装をすることで長く持たせる事ができます。
どのくらいの周期で塗装をすればいいのかというと、
出来れば7年程度で塗装をするのがベストです。
もちろん、劣化しやすい環境だったりその逆だったりするので必ず7年で塗装しなければいけないという訳ではないのですが。
木材は気温や湿度の影響を受けやすいので外壁よりも短い期間でメンテナンスが必要になります。
そこで今回おすすめするのが、木材専用保護塗料『ガードラックPro』です。
木材専用保護塗料『ガードラックPro』とは?
ガードラックProは、屋外専用の溶剤系浸透塗料です。
選ばれ続けて40年の実績があり、日本の気候や風土に合わせた純国産の木材専用保護塗料なので安心して使用する事が出来ます。
又、カラーバリエーションが豊富で16色からお好きな色をお選び頂けます。
住宅に使われる木材といえば、破風や軒天井、庇、ウッドデッキ、テラスなどがあります。
ガーデニング建材にもガードラックProは使えますので、足場が必要のない場所ならDIYにも向いている塗料です。
ガードラックProの特長
- 木材の弱点である腐食、虫、カビを防止する抜群の効果で木材を保護。
- 耐候性と撥水力に優れ、長期に渡り色落ちを防ぎ美観を維持。
- 溶剤や薬剤の刺激臭を抑え臭気を低減。
- 塗料ののびが良く優れた作業性。
- 木材へ隅々まで浸透。
- 鮮明な発色。
- 施工実績40年の歴史。
と、特長を挙げればきりがないほどガードラックProは良いとこ尽くしなんです。
ガードラックProでテラスを塗装しました。
こちらの木材をガードラックProで塗装させて頂きました。
刷毛でガードラックProを染み込ませていきます。
抜群の浸透性でほとんど塗膜はつくりませんので本来の綺麗な木目に仕上がります。
2回塗りで完成です。新品の木材のように明るい茶色になり、テラスもパッと明るくなりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ガードラックProは屋外にある木材を長期に渡り美観を維持し保護します。
木材だからひび割れるよね、と諦めずにお手入れをしてあげると見違えるように綺麗になりますので、
ぜひメンテナンスをしてみて下さいね。
外壁塗装・屋根塗装の事なら加藤塗装におまかせ下さい!
お電話からのお問合せはこちらをどうぞ!
現地調査・お見積りのご依頼はこちら
加藤塗装の会社案内はこちら
私たちが塗装をしています!職人紹介はこちら