浜松市中央区で屋根カバー工法/MFシルキー施工完了!
冬も落ち着き、暖かい日が多くなってきました。
店舗にいても日差しが暖かく感じられ、気持ちの良い季節になってきました。
同時に花粉の季節に入りご苦労されている方も多いのではないでしょうか。
私事ですが、領家町の内科にて処方していただいた点鼻薬がとても体にあうのかピタリと悩みから解放されました。
もちろん完全には無理ですが、9割程度は感じられなくなりました。
今回のブログですが、屋根カバー工法の施工が完了しましたので写真アップします。
築25年程度の平板スレート瓦(カラーベスト)です。
破損やひび割れも少なく塗装での対応を希望されていましたが、
前回の塗替えでの塗装が密着不良で剥離個所が散見したので、
塗替え後に塗膜剥離の可能性が残ってしまうのでカバー工法を推奨しました。
施主さまもご理解頂き、今回はMFシルキーでの施工となりました。
足場仮設後に資材の搬入です。
その後は、アスファルトルーフィングを敷設し下から順次屋根材を施工していきます。
今回は、下屋根と合わせて施工期間5日間程度でした。
塗装はコストパフォーマンスも高く間違いない魅力があるのですが、
カバー工法にての施工に塗装にはない品格というか、風格が上がりますね!
また、耐用年数も30年と長いので今後は安心できます。
フォーム工事のことなら加藤塗装におまかせ下さい!
お電話からのお問合せはこちらをどうぞ!
現地調査・お見積りのご依頼はこちら
加藤塗装の会社案内はこちら
加藤塗装の公式YouTubeチャンネルはこちら
≪ライン公式アカウントを友達追加して最新情報をチェック!≫
≪インスタグラム↓フォローお願いします♪≫