
お客様からのご相談内容の記事一覧
- YouTube動画
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 豆知識
- 補修工事
- 現地調査
- アパート・マンション
- 雨漏り
- 台風被害
- 店舗
- シーリング改修
- イベント情報
- 付帯塗装
- 足場架設
- 高圧洗浄
- 下処理
- 防水工事
- カラーシミュレーション
- 新型コロナ対策
- タイル
- 瓦
- お客様からのご相談内容


アルミカーポートの劣化症例。外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
本日、ご紹介を頂いたお客様のお宅に伺い自宅では無いのですがカーポートの柱・梁にて腐食が目立ち気になったのですが、施主様の一言で納得がいきました。 このような症例は珍しくないのですが、梁及び柱の手前側と外壁側のみに著しく発症していたので何故かと思ったのですが、施主様が給湯器を新設した際に場所を移動してから劣化が目立つようになったとの一言で納得がいきました。 給湯器の蒸気により柱・梁の劣化が促進したのだとの想定に至りました。もし、移動の際には参考にしていただきたいと思います。 (2020.01.26 更新) 詳しく見る 補修工事付帯塗装お客様からのご相談内容
窯業系サイディングの劣化症例。外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
本日、築20年のお宅に外壁診断に伺いました。雨水及び紫外線の影響が大きい東面にて外壁ジョイント部からの雨水の侵入により外壁材の強度低下が進み、ひび割れ及び反りが発生している状態でした。 外壁材の強度も低下しており復元することは不可能になります。 家の中への浸水が無くても外壁材の裏面より吸排出を繰り返し外壁材の強度が低下し上記のような現象が発生してしましいます。 これは紫外線の影響が少ない北面での写真ですが、上記のように細かいクラックが入り始めた段階で外壁材の強度が低下している証拠ですので、早めの自己診断または弊社への診断依頼をお願いします。 (2020.01.22 更新) 詳しく見る 現地調査雨漏りお客様からのご相談内容
屋根の漏水相談に伺いました。屋根塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
当社にお越しいただいたお客様で、屋根からの漏水にて長年苦労しているが塗装で直りますか、とご相談にお越しいただきました。すでに工務店にてリフォームの相談はしているが費用的にも厳しいので、塗装でのメンテナンスを希望されておりました。 塗装だけではどうしても出来る事と出来ないことがありますので伺って来ました。 水が滴る箇所は一か所ですが、屋根の広い面積で漏水が発生しており野地板が変色しておりました。 築年数も25年ということもありますが、また一度も塗装などのメンテナンスをしたことが無くカラーベストが変形しており屋根材の強度自体が低下しておりましたので、今回は、やはり改修をお勧めしました。 同じ25年でも一度でも塗装して頂いていれば良かったのですが。。。 (2020.01.14 更新) 詳しく見る 雨漏りお客様からのご相談内容
カーポートの発錆について。外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
現地調査に伺いました。今回お問い合わせの段階からカーポートの柱を塗りたいとの事でしたので少し疑問に思いながら伺いました。通常のカーポートであればアルミ製でありあまり発錆などの発生もなく築年数も15年程度でしたので、オリジナルの鋼製でのカーポートを予想していたのですが、 現地確認しましたが、アルミ製のカーポートでした。梁部分と柱部分のみに集中して汚れが目立ちたしかに美観的に問題がありました。そこで持ち合わせの道具で洗浄およびリペア材にて清掃してみましたが、白く発錆部分は残りました。 地域的にもあまり塩害の影響は考えにくいと思いましたが、立地的に台風などの強風時に塩が付着していたのだと思います。 こうなってしまうとクリーニングでは改善しないので塗装をお勧めしました。 家の立地によりどうしても傷みやすい部分が出るのは仕方がないのですが、教訓としては今後は台風などの強風時には、洗浄をまめにして頂くのが良いかと思います。 (2019.12.25 更新) 詳しく見る 付帯塗装お客様からのご相談内容
ベランダ防水の施工不良について。外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
外壁調査に伺いました。平成20年に当社にて施工したお客様からご連絡いただき外壁調査に伺いました。自慢になりますがとても状態が良く安心しました。変色しやすいレモン色での塗装でしたが南面の紫外線の影響が強い二階部分には変退色は見られましたが、そのほかは藻類等の付着が北面に少しある程度で非常に良好な状態でした。屋根についても当時水性シリコン塗料での施工でしたが多少の変退色は見られるものの保護機能としては維持しており重ねて安心しました。最後にベランダを拝見させて頂くとドキッとしましたが、ヒアリングの結果、ひび割れが発生したために建築会社にて数回に分けて施工してもらったとの事でしたのでほっとしましたが・・・ FRP防水のうえに塗膜防水を施工しておりました。付着不良が原因で亀甲状にひび割れが発生しておりました。現状では漏水ないとのことでFRP防水層は良好に推移していると思いますので今回は、メンテナンスはしない方向になりましたがあまり知識経験がなく施工した結果だと思いますが例え無料で施工してもらっても後々のメンテナンスに影響がでる様な施工はあまり良いことではありません。FRP防水にひび割れなどが発生した際にもメンテナンスが出来なくなり全面改修となってしまいますので、やはりメンテナンスの方法については吟味が必要です。 (2019.11.28 更新) 詳しく見る 現地調査防水工事お客様からのご相談内容
セキスイカワラUの屋根が真っ白に。外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
本日も現地調査に伺いました。以前に漏水相談があったお宅でしたので雨漏りですかとついつい聞いてしまいましたが、今回は台風被害による調査依頼でした。 今年10月の台風で、東側の屋根が白濁化してしまったので塗装での直しを検討している様でした。さっそく二階にあがり拝見させて頂きました。 え~~とびっくりしてしまいました。改めて何年前からですか? と聞いてしまいましたが、10月の台風時に一夜にして白濁化したという事でした。 状況と経緯を聞くと、何か白い液体が飛散したとしか言いようがないのですがその他の屋根又は、外壁などには一切の付着が無いのです。 既存屋根塗料の部分だけで、また東面だけがこのように白濁化している状態でした。 恥ずかしい話、これまでの経験及び知識ではなかなか答えを見いだせずに、施主様に前回塗装された塗料及び塗装会社さんに一度問合せ頂くのがもっとも良いのではとお勧めしました。 もちろん、いろんな経緯で聞きにくいこともあるかもしれませんが、施工した塗料及び種別などが把握出来ないことには、原因究明に非常に時間が掛かるのでと説明させて頂きました。 もし、この画像をみて心当たりがあれば是非、ご教授頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。 (2019.11.24 更新) 詳しく見る 現地調査台風被害瓦お客様からのご相談内容
谷樋漏水の防水改修工事!外壁塗装のことなら浜松専門店|加藤塗装
ずいぶん前から雨漏りがしていた様ですが、何社か問い合わせをして雨漏り修繕依頼をしたのですがそれっきり音沙汰がないので建築会社自体に不信感があり、今回ず~と悩んでいたが台風のきたので意を決して連絡をしたと言うのです。 そうですか、それでは何処ですかと伺うと、外観からの状況説明だけして直りますか。聞くのです????? 屋根上にも上がって欲しくないし、家の中もあまり見せたくないと言うのです。正直判断の使用がないのでとお伝えすると隣のマンションの共用廊下に案内されてどうですか?と改めて聞くので、またしても???何故?と思って いままでの経過説明を聞きながら、漏水箇所と状況を聞き二か所からの漏水のうち一か所の漏水については80%の確率で直せるが、もう一か所については補修程度では直りませんので、屋根の張替が必要になるとお伝えしました。 もうこの先、あと2~3年も住むか分からないので大規模は工事はしたくないと聞いていましたのであ諦める方が賢明ではとご説明させて頂きました。では、一か所の漏水だけでもお願いと言うのですが、まだ屋根に上がって欲しくないという言うのでそれでは、予算の出しようがないのでと屋根に上がらせて貰いました。 なんとなく想定しておりましたが、少し土を払うと腐食により谷樋に穴が開いておりました。これでは少量の雨でも随分と雨が漏ったであろうと想定し説明させて頂きました。 通常は、谷樋の交換が必要ですが、あと2・3年しか住む予定がないという事でしたので、予算も抑えることが出来るので塗膜防水によるメンテナンスではどうでしょうかと説明させて頂き施工させて頂きました。 あくまで本来のメンテナンスではありませんが、無事に雨も止まり施主様も喜んでおられたので良かったです。 今回の施主様とは余談がありまして・・ 現地調査後の夕方にスコールが降り、普段にも増して雨漏りがするようになったと息子さんから電話があったのです。すぐに伺い現地調査の状況を説明しましたが、なかなか納得して頂けずに一緒に屋根に上がらせて貰いました。最初は嫌がっておりましたが そこで、状況をみて納得して頂いたようで、やはりこのままではイケないので直ぐに直しましょうという事になったのですが。 やはり百聞は一見にしかずですね。 (2019.11.16 更新) 詳しく見る 屋根塗装補修工事雨漏り防水工事お客様からのご相談内容