
高圧洗浄の記事一覧
- YouTube動画
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 豆知識
- 補修工事
- 現地調査
- アパート・マンション
- 雨漏り
- 台風被害
- 店舗
- シーリング改修
- イベント情報
- 付帯塗装
- 足場架設
- 高圧洗浄
- 下処理
- 防水工事
- カラーシミュレーション
- 新型コロナ対策
- タイル
- 瓦
- お客様からのご相談内容


浜松市南区遠州浜Yさま外壁・屋根塗装始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 浜松市南区遠州浜Yさま外壁・屋根塗装工事始まりました! 前日に足場を建て、今日は屋根と外壁の高圧洗浄をしています! 丁度屋根の洗浄をしていました。下から屋根を見上げると、高圧洗浄機の水が霧状になっているのが分かりました。 塗装工事をする家と隣接するご近所さまには、高圧洗浄日をお知らせしお洗濯もののご配慮をお願いしています。 中々見る事がない屋根の高圧洗浄を動画でご覧ください(^^)/ https://www.youtube.com/watch?v=AaBQlIZ24JM 加藤塗装のYouTube動画まだまだあります! 塗り残し厳禁!レンガ調サイディングの塗り方!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 (2020.11.01 更新) 詳しく見る YouTube動画高圧洗浄
高圧洗浄でベランダの藻や鳥の糞を綺麗に掃除!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 今日は朝からビックリしました!ショールーム近くにある用水路の中に 20センチはあるだろう亀が泳いでいたんです(;゚Д゚)あぁ写真を撮れば良かった・・・(笑) 鯉やザリガニ、ナマズはその用水路で見た事があるのですが亀は初めて! みんなどこからやってくるんでしょうね謎の多い場所です(; ・`д・´) まぁそんな話は水に流して(用水路だけに)今から塗装ブログの始まりです! 今施工中のお家ですが、足場架設が終わり高圧洗浄を致しました! 中々掃除をする機会がないベランダ、いつの間にか藻やコケで汚れていることありませんか? 気づいたらそこら中が緑色に!! そんな時は高圧洗浄で一気に綺麗にしてしまいましょう! ベランダの中は風の通りが悪い為特に藻やコケ等の微生物が発生しやすい為すぐに汚れてしまいます。 床面だけではなく、そのまま内側の外壁まで綺麗に掃除していきますよ! 見落としがちなのは、出窓の屋根。鳩などの鳥の糞が付いている事があります。 軒があり雨風を防ぐのに丁度良い場所になってしまっているのでしょう。 足場がないと届かない場所なのでご家庭でお掃除するのは難しいです。 塗装をする前に、高圧洗浄で家を綺麗にするのは大切な工程の一つです! ※高圧洗浄中はお洗濯ものを外に干せません 他にも、高圧洗浄の威力を発揮しているブログがありますのでチェックしてみて下さいね! 高圧洗浄でタイルの汚れを落としてみた!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 (2020.09.30 更新) 詳しく見る 高圧洗浄
付帯部塗装&シーリング改修工事始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 梅雨の季節真っただ中ですが、塗装工事が始まりました! 築10年程度の戸建住宅で外壁と屋根はまだまだ綺麗なのですが、 木材で出来ている破風や玄関の劣化が著しく進行していますので 今回付帯部の塗装とシーリングの改修を施工させて頂く事になりました! 今週はあいにくの雨が続き工事が中々進みませんが、外壁と屋根の高圧洗浄をさせて頂きました。 家庭では中々掃除が出来ない外側の窓枠や網戸も綺麗にしていきます。 網戸の内側も洗浄していきます。 水洗いするだけで綺麗になります。 こちらの塗装現場を担当するのは、細かい所まで気が付く完璧主義者な浅原です。 宜しくお願いします。 外壁の洗浄では、高圧洗浄だけでは落としきれない汚れをスポンジを使って落としていきます。 高圧洗浄中、浅原をよく見ると足に何かが巻き付いて・・・いる? なんだこれはっ!! 本人曰く、ズボンを安全靴にインしてさらにガムテープを巻く事で水が入るのを防いでいるんだそう! なるほど!跳ね返ってくる水が靴に入り滑りやすくなると足場に乗っている職人さんは危険ですからね。 こういった細かい所に気を配る事で安全第一に塗装しているんですね。 雨が続いていますが、塗装工事は出来る事を着々と進めて参ります。 こちらの一戸建て住宅を担当しているのは職人浅原です。 浅原についてはこちらをクリック! (2020.07.21 更新) 詳しく見る 高圧洗浄
浜松市中区で外壁・屋根塗装工事が始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 浜松市中区 一戸建て住宅の外壁・屋根塗装が始まりました! 足場を掛けたら屋根と外壁の高圧洗浄です! 私が現場へ駆けつけた時には、残すところ玄関前だけになっており ギリギリ現場写真を撮る事が出来ました(*'▽') 【浜松市中区 一戸建て住宅】 玄関前の高圧洗浄の様子です。 シャッターはもちろん、塗装をしない窓枠もキレイにしますよ!普段手の入らない場所も高圧洗浄なら綺麗に洗い流してくれます! 水しぶきが大量にかかるので中々近くで写真が撮れません( ;∀;) 玄関前のタイルは高圧洗浄すると本当に見違えるほど綺麗になるのでおすすめです! そのままコンクリートの階段も掃除していきますよ! 足場がかかっているコンクリート部分は、のちほどずらして洗浄します。 すごい!汚れがどんどん落ちていきます!! 洗浄後と洗浄前と比べるとオセロのように白黒はっきりと分かります! ストップ!! ぜんっぜん違いますね!! 汚れがこんなに綺麗に落ちると気持ちがいいですね!(^^♪ 高圧洗浄が終わったら、屋根・外壁を乾かして養生の工程へ進みます。 (2020.06.15 更新) 詳しく見る 高圧洗浄
浜松市南区で外壁塗装工事が始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 6月の塗装工事が始まりました! 足場を掛けたらまずは外壁の洗浄作業です! 最近は真夏のような暑さなので、高圧洗浄をしている現場へ行くとグッと気温が下がって 気持ちが良いです。ですが、高圧洗浄の水しぶきは外壁の汚れをうんと含んでいますので 浴びるのは危険です。注意が必要と言っておきましょう( ;∀;) 【浜松市南区の一戸建て住宅】 高圧洗浄が始まりました!高圧洗浄は家の上から段々と下へ綺麗にしていきます。 外壁を高圧洗浄しながら、そのままベランダへ入っていき ベランダ床も綺麗に洗浄します。 エアコン室外機の狭い隙間も念入りに洗浄作業をします。 外壁の洗浄を細かく丁寧に行うと、その後の工程がずっとやりやすくなりますので とても大事な仕事なのです。ちなみに、高圧洗浄日はお洗濯ものを外で干す事が出来ないので 前もって洗浄日をお施主様へお知らせし、その日は家の中へお洗濯ものを干して頂きます。 隣の家との間隔が狭い場合は、ご近所様へも高圧洗浄日はお洗濯ものを家の中へ干して頂くようお願いを致します。 洗浄をして外壁が乾いたら、養生の工程へと進んでいきます。 (2020.06.13 更新) 詳しく見る 高圧洗浄
外壁の高圧洗浄と一緒にお庭の石畳もキレイになりました!外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 今日は、塗装工事が着工し高圧洗浄をしているお家へお邪魔しました! お庭には意匠性の石畳があり、経年の汚れをキレイさっぱり落としていましたよ(^^)/ 足場を直接、石畳に乗せると 重さで割れてしまう可能性があるため、 木の板を敷いています。 木の板を外し、足場の下もしっかりと綺麗にしていきます! 圧力を強くして洗浄すると割れてしまう可能性がある為、 なるべくやさしく、かつ汚れを落とす圧力で洗浄していきます。 が、もろく割れやすくなっている所は欠けてしまう事もありますので ご理解の程よろしくお願いします。 洗浄が終わったらシーリング改修、塗装の順番で作業していきます! (2020.04.29 更新) 詳しく見る 高圧洗浄
外壁塗装の前に高圧洗浄!業務用はこんなにキレイになる!カラーシミュレーションブログ。外壁塗装のことなら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 外壁や屋根の塗替えをする前に、 高圧洗浄にて汚れを落とすのですが、 経年により付着した頑固な汚れが取れるのは 見ててとっても気持ちが良いです!(#^^#) お水を溜めてからの、、、 軒天洗浄! すごいっ ↓ ↓ ↓ こんな頑固な油汚れまで!! どうだ!? て、手ごわいぞ!?(; ・`д・´) ならば油汚れ用の洗剤を振りかけて! からの高圧洗浄!! ↓ ↓ ↓ ↓ かなりキレイになりました!!(#^^#) 業務用高圧洗浄ってスゴイ!! (2020.03.18 更新) 詳しく見る 高圧洗浄