
足場架設の記事一覧
- YouTube動画
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 豆知識
- 補修工事
- 現地調査
- アパート・マンション
- 雨漏り
- 台風被害
- 店舗
- シーリング改修
- イベント情報
- 付帯塗装
- 足場架設
- 高圧洗浄
- 下処理
- 防水工事
- カラーシミュレーション
- 新型コロナ対策
- タイル
- 瓦
- お客様からのご相談内容


浜松市南区米津町Sさま邸 屋根漆喰改修工事始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 加藤塗装では、家を調査した時に塗装以外にも改修が必要な箇所があれば 大工さんや瓦屋さんに協力して頂き、一緒に工事を完成していきます。 今回は瓦屋根の漆喰改修工事です! 浜松市南区米津町Sさま邸 足場架設工事完了致しました! いつもと足場の形が違いますね。 瓦屋根の漆喰改修と軒天の張替えをさせて頂きます☆ また随時更新していきますね!(^O^)/ (2020.12.07 更新) 詳しく見る 補修工事足場架設
気になる!狭所だけど足場設置出来る!?出来ない!?外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 外壁や屋根を塗装しようかな、と思ったら あれれ!?ウチって敷地が狭いけど足場を架設すること出来るの!? と、いきなり問題を抱えている方いらっしゃいませんか? 加藤塗装へお電話下さるお客様の中には、こういったご相談もよく頂きます。 初めての塗装工事だと、どのように足場が建つのか実際に見てみないと分かりませんよね。 ご自宅の敷地内で足場を建てられるかどうか、隣家の敷地に足場が入らないと建てられないのか、 加藤塗装では、外壁や屋根の調査をする際に必ず足場架設が可能かどうか確認を致します。 なるべくお施主様の敷地内だけで工事が完了できるようにしたいですね。 加藤塗装の施工例の中から、狭所でも足場架設が出来た例をご紹介します。 【一面のみ塗装、幅56cmの足場架設】 足場を架設するのに幅60cm必要と言われるのですが、 こちらは幅が56cmしか無く、しかもブロック塀は隣家さまの持ち物でした。 足場を敷地内に建てて、空間ではブロック塀位まで隣家様へ入って架設する予定でした。 その旨を伝える為に隣家様へご挨拶に伺った所、ブロック塀の上に足場を置かせて貰える事になりました! これで強度はバッチリ!余裕を持って足場を架設する事が出来ました。 もし敷地が狭くて塗装出来るのか不安な方がいらっしゃいましたら、一度ご相談のお電話を! 加藤塗装は、調査・見積・ご相談を無料で行っております! お話をして問題をスッキリ解消しましょう(^O^)/ お問合せはこちらからどうぞ☆ (2020.12.02 更新) 詳しく見る 足場架設
浜松市中区高林町Oさま邸 外壁塗装工事始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 浜松市中区高林町Oさま邸外壁塗装工事が始まりました! 多彩模様の外壁、今回外壁をクリアー塗装させて頂く事になりました(^-^) 使用する塗料はKFケミカルさんのセミフロンスーパークリヤー! 期待耐用年数20年の驚異の耐久性を誇る次世代クリヤー塗料です! 塗膜の劣化を促進させる紫外線や雨風、塩害にも強いのが大きな特徴です。 既存の外壁模様を塗り潰す事無く、新築時の綺麗な状態をずっと維持する事が出来るクリヤー塗装は 色褪せが始まる前に外壁へ塗装する事をおすすめします☆ また随時Oさま邸の施工中写真や動画をアップしていきますのでチェックしてみて下さいね! (2020.11.19 更新) 詳しく見る 足場架設
浜松市南区新橋町Sさま邸 外壁塗装工事が始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 浜松市南区新橋町Sさま邸、外壁塗装工事が始まりました! 今回の工事は、外壁塗装、付帯塗装、シーリング改修工事を施工させて頂きます(^-^) 雨が降らなければ、3~4週間程度で終わりますので今年中に家が綺麗になり、 新しい年を迎える事が出来ますね! 外壁に使用する塗料は、エスケー化研さんのプレミアムシリコン! 塗膜の劣化因子であるラジカル抑え、長期に渡り綺麗を持続する事が出来る塗料です(^O^)/ 加藤塗装の外壁プランの中で、一番人気の塗料です!気になった方は画像をクリック! 塗装工事中のブログを随時アップしていきますので是非チェックしてみてくださいね! 他にも、今現在工事中の家はこちらです☆ 浜松市東区小池町Tさま邸 屋根・外壁塗装工事始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 (2020.11.13 更新) 詳しく見る 足場架設
浜松市東区大島町Sさま外壁・屋根塗装始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 浜松市東区大島町S様外壁・屋根塗装が始まりました! 木造3階建ての大きいお家です!足場架設に2日頂きました<(_ _)>お施主様有難うございます! 外壁はサイディングの上にリシン仕上げ、屋根はセメント瓦です。 これから塗装工事中お世話になります! セメント瓦は高圧洗浄しただけで黄色いコケが取れ、塗装できる綺麗な状態になりました! 塗装工事の施工ブログを随時アップしていきますね! 他にも、今現在施工中のお家はこちらです! (2020.11.03 更新) 詳しく見る 足場架設
台風が接近中!足場は大丈夫!?外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 台風14号が接近中のニュースが流れ、ここ浜松市も雨風が強くなってきました。 昨日アパート外壁の高圧洗浄をする予定でしたが、今日が雨予報だったため 洗浄日を一日ずらし、本日水洗いさせて頂きました。 晴れの日の洗浄は、お施主様やご近隣住民の皆様にお洗濯もののご配慮をお願いしてしまうので なるべく雨の日に高圧洗浄をさせて頂いています。 職人が高圧洗浄をしている所を撮影しようと思い、午後一に現地へ行きましたが、 すでに作業は終わって片付けもひと段落した所でした!! (は、早すぎる!!え、アパートですよね!?)←心の声 さすが塗装リーダーの北谷さん。一人でアパートの洗浄を午前中で終わらせるだなんて凄すぎます。 高圧洗浄が終わったら、通常なら1日か2日を掛けて外壁を乾かし下処理作業に入ります。 ですが、今は台風14号が近づいているので足場のメッシュシートを畳む作業をします。 メッシュシートが強風に煽られるのを防ぐ為です。 紐を鉄骨に括り付けているので一つ一つ外していきます。 メッシュシートを畳んでおけば、強風を正面から受ける事がない為安心です。 よく台風で崩れないかとご相談頂きます。今まで台風によって崩れた事は一切ありませんが、 台風が来る前は、念入りに足場のつなぎや緩みがないか等いつも以上に注意深く点検するよう努めています。 お客様の安全を最優先し、もしも足場を架設している状態が危険だと判断した場合は一度解体し、台風が過ぎ去ってから 改めて足場を架設致します。 安全第一で工事を進めて参ります。 台風被害関連のブログはこちらです! 台風が来る前に!過去の被害を知って今後に備えよう!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装 (2020.10.10 更新) 詳しく見る 台風被害足場架設
浜松市南区頭陀寺町Kさまアパート塗装始まりました!外壁塗装の事なら浜松塗装専門店|加藤塗装
こんにちは。外壁屋根カラーシミュレーション担当の谷です。 浜松市南区にあるアパート2棟の外壁塗装工事が始まりました! 足場架設の際、入居者様には車のご移動をお願いしご迷惑をお掛けしました。 足場を架設したら外壁を高圧洗浄します。その時はお洗濯ものを外に干せませんのでご了承くださいませ。 これから約3週間、大家様とご入居様お世話になります!完成が楽しみです(#^^#) 他にもアパートマンション塗装のスタッフブログはこちらです! (2020.10.06 更新) 詳しく見る 足場架設